タイトル
|
貨幣の中国古代史
|
タイトルヨミ
|
カヘイ/ノ/チュウゴク/コダイシ
|
著者
|
山田/勝芳‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,カツヨシ
|
著者紹介
|
1944年青森県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程中退。東北大学東北アジア文化研究センター教授。文学博士。著編著に「秦漢財政収入の研究」「地域の世界史5移動の地域史」など。
|
シリーズ
|
朝日選書
|
シリーズヨミ
|
アサヒ/センショ
|
シリーズ巻次
|
660
|
シリーズ巻次ヨミ
|
660
|
出版者
|
朝日新聞社
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2000.9
|
ページ数等
|
307,13p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥1400
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p300〜307 中国の王朝・時代と貨幣:巻末p11〜13
|
内容紹介
|
貨幣とはいつの時代も経済力・政治力・文化パワーを体現するもの。豊富な発掘情報をもとに、貨幣を通して読む中国古代通史。日本最古の貨幣「富本銭」の謎にも迫る。
|
件名
|
貨幣-中国
|
件名ヨミ
|
カヘイ-チュウゴク
|
ジャンル名
|
経済・法律(31)
|
ジャンル名詳細
|
通貨(090050040000)
|
NDC9版
|
337.222
|
NDC10版
|
337.222
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
出版国
|
日本国(JP)
|