タイトル | この国で戦争があった |
---|---|
タイトルヨミ | コノ/クニ/デ/センソウ/ガ/アッタ |
著者 | PHP研究所‖編 |
著者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
出版者 | PHP研究所 |
出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2000.8 |
ページ数等 | 267p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥1550 |
内容紹介 | 日本国民にとって、太平洋戦争とはなんだったのか。池波正太郎、黒沢明、本田宗一郎、松下幸之助、沢村貞子、加藤シヅエなど、各界著名人38名が語る私の戦争体験アンソロジー。 |
件名 | 太平洋戦争(1941〜1945) |
件名ヨミ | タイヘイヨウ/センソウ |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
ジャンル名詳細 | 日中戦争・太平洋戦争(040010030060) |
NDC9版 | 210.75 |
NDC10版 | 210.75 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |
タイトル | 軍靴の響き p6-15 |
---|---|
責任表示 | 高峰/秀子‖著 (タカミネ,ヒデコ) |
タイトル | 燃えひろがる戦火 p16-23 |
責任表示 | 田辺/聖子‖著 (タナベ,セイコ) |
タイトル | 予想外の出来事ではなかった p24-27 |
責任表示 | 藤沢/周平‖著 (フジサワ,シュウヘイ) |
タイトル | 無明の世界 p28-37 |
責任表示 | 司馬/遼太郎‖著 (シバ,リョウタロウ) |
タイトル | 一枚の号外 p38-41 |
責任表示 | 淀川/長治‖著 (ヨドガワ,ナガハル) |
タイトル | 次男の病死、長男の出征 p42-47 |
責任表示 | 加藤/シヅエ‖著 (カトウ,シズエ) |
タイトル | 大空の死闘 p48-57 |
責任表示 | 堀越/二郎‖著 (ホリコシ,ジロウ) |
タイトル | 私のなかの予備学生 p58-64 |
責任表示 | 阿川/弘之‖著 (アガワ,ヒロユキ) |
タイトル | 入営前—最後の試合は甲子園 p65-68 |
責任表示 | 川上/哲治‖著 (カワカミ,テツハル) |
タイトル | 教練の出席率 p69-77 |
責任表示 | 松本/清張‖著 (マツモト,セイチョウ) |
タイトル | リュックを背負って旅芝居 p78-83 |
責任表示 | 沢村/貞子‖著 (サワムラ,サダコ) |
タイトル | 追憶の母と特別戦闘攻撃機 p84-90 |
責任表示 | 土光/敏夫‖著 (ドコウ,トシオ) |
タイトル | 映画『一番美しく』のこと p91-96 |
責任表示 | 黒沢/明‖著 (クロサワ,アキラ) |
タイトル | 徴用の噂に結婚思い立つ p97-105 |
責任表示 | 佐藤/愛子‖著 (サトウ,アイコ) |
タイトル | 石油缶いっぱいの胡麻油 p106-112 |
責任表示 | 宇野/千代‖著 (ウノ,チヨ) |
タイトル | 海軍八〇一航空隊 p113-120 |
責任表示 | 池波/正太郎‖著 (イケナミ,ショウタロウ) |
タイトル | 二等兵物語 p121-127 |
責任表示 | 大山/康晴‖著 (オオヤマ,ヤスハル) |
タイトル | 輜重部隊の輸卒 p128-133 |
責任表示 | 水上/勉‖著 (ミナカミ,ツトム) |
タイトル | 軍需工場への勤労動員 p134-140 |
責任表示 | 宮脇/俊三‖著 (ミヤワキ,シュンゾウ) |
タイトル | 学童疎開で長野の小諸へ p141-146 |
責任表示 | 永/六輔‖著 (エイ,ロクスケ) |
タイトル | 疎開して触れた山里 p147-151 |
責任表示 | 笠/智衆‖著 (リュウ,チシュウ) |
タイトル | あすの命も知れぬ毎日 p152-158 |
責任表示 | 杉村/春子‖著 (スギムラ,ハルコ) |
タイトル | 三月十日の東京大空襲 p159-163 |
責任表示 | 三木/のり平‖著 (ミキ,ノリヘイ) |
タイトル | 雪国への再疎開 p164-168 |
責任表示 | 小林/信彦‖著 (コバヤシ,ノブヒコ) |
タイトル | 飲んべえの覚悟存念 p169-179 |
責任表示 | 古今亭/志ん生‖著 (ココンテイ,シンショウ) |
タイトル | ムッソリーニとヒトラーの末路 p180-184 |
責任表示 | 大仏/次郎‖著 (オサラギ,ジロウ) |
タイトル | 武器、兵器 p185-187 |
責任表示 | 本田/宗一郎‖著 (ホンダ,ソウイチロウ) |
タイトル | 珍しく沈んだ書きだし p188-193 |
責任表示 | 北/杜夫‖著 (キタ,モリオ) |
タイトル | 広島・一九四五年八月六日 p194-201 |
責任表示 | 平山/郁夫‖著 (ヒラヤマ,イクオ) |
タイトル | 南方での終戦前夜 p202-210 |
責任表示 | 会田/雄次‖著 (アイダ,ユウジ) |
タイトル | 新聞記者の八月十五日 p211-217 |
責任表示 | 井上/靖‖著 (イノウエ,ヤスシ) |
タイトル | 帝国ツイニ敵ニ屈ス p218-227 |
責任表示 | 山田/風太郎‖著 (ヤマダ,フウタロウ) |
タイトル | 劇的なドンデン返し p228-235 |
責任表示 | 五木/寛之‖著 (イツキ,ヒロユキ) |
タイトル | 生産こそ復興の基盤 p236-238 |
責任表示 | 松下/幸之助‖著 (マツシタ,コウノスケ) |
タイトル | 落日の満州 p239-246 |
責任表示 | 森繁/久弥‖著 (モリシゲ,ヒサヤ) |
タイトル | 関東軍の崩壊とソ連軍の進駐 p247-254 |
責任表示 | 藤山/寛美‖著 (フジヤマ,カンビ) |
タイトル | 「没法子」—仕方がないのだ p255-262 |
責任表示 | 赤塚/不二夫‖著 (アカツカ,フジオ) |
タイトル | 生きよ、堕ちよ p263-267 |
責任表示 | 坂口/安吾‖著 (サカグチ,アンゴ) |