タイトル
|
父と娘ときどき母の認知症日記
|
タイトルヨミ
|
チチ/ト/ムスメ/トキドキ/ハハ/ノ/ニンチショウ/ニッキ
|
サブタイトル
|
気持ちを伝え合う長谷川和夫最期の日々
|
サブタイトルヨミ
|
キモチ/オ/ツタエアウ/ハセガワ/カズオ/サイゴ/ノ/ヒビ
|
著者
|
南高/まり‖著
|
著者ヨミ
|
ミナミタカ,マリ
|
著者紹介
|
東京都生まれ。国立音楽大学卒業。精神保健福祉士として社会福祉活動に携わる。認知症専門医の父・長谷川和夫の意志を継ぎ、家族の立場から認知症ケアのヒントを発信する。
|
出版者
|
中央法規出版
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/ホウキ/シュッパン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2025.6
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥1400
|
ISBN
|
978-4-8243-0262-5
|
内容紹介
|
「父と娘の認知症日記」の続編。自身も認知症になった認知症専門医の父、ユーモアと笑顔で夫の暮らしを支え続けた母の2020年以降のエピソードや、認知症の人と絆を育むヒントなどを綴る。
|
件名
|
認知症
|
件名ヨミ
|
ニンチショウ
|
個人件名
|
長谷川/和夫
|
個人件名ヨミ
|
ハセガワ,カズオ
|
ジャンル名
|
医学・病気・医療(41)
|
ジャンル名詳細
|
病気の知識(140010040000)
|
NDC9版
|
493.758
|
NDC10版
|
493.758
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|