タイトル
|
もりのなかをとおるのはだあれ?
|
タイトルヨミ
|
モリ/ノ/ナカ/オ/トオル/ノワ/ダアレ
|
著者
|
アルビン・トレッセルト‖さく
|
著者ヨミ
|
トレッセルト,アルヴィン
|
著者紹介
|
アメリカ・ニュージャージー州生まれ。作品に「大きな木のおくりもの」など。
|
著者
|
ロジャー・デュボアザン‖え
|
著者ヨミ
|
デュボアザン,ロジャー
|
著者紹介
|
スイス・ジュネーブ生まれ。「しろいゆきあかるいゆき」でコルデコット賞受賞。
|
著者
|
石津/ちひろ‖やく
|
著者ヨミ
|
イシズ,チヒロ
|
出版者
|
好学社
|
出版者ヨミ
|
コウガクシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2024.12
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
26cm
|
価格
|
¥1700
|
ISBN
|
978-4-7690-2298-5
|
原タイトル
|
原タイトル:Under the trees and through the grass
|
内容紹介
|
アライグマ、ビーバー、ネズミ…。いろいろな動物たちが、森の中を通ります。動物たちは、なにをしているのかな? こっそりのぞいてみると…。リズミカルな文章の、よみきかせにぴったりの絵本。
|
児童内容紹介
|
もりのなかをとおるのはだあれ?「ぼくだよ」とこたえた、ちいさなアライグマは、おがわへおりていき、ザリガニをつかまえます。きのしたをとおり、くさむらをぬけていくのはだあれ?「おれだよ」とひくいこえをあげたビーバーは、いけのまんなかにいえをたてるのにおおいそがしで…。もりのなかのどうぶつたちのようすを、のぞいてみましょう。
|
読み物キーワード
|
森林-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
シンリン-モノガタリ/エホン
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名詳細
|
動物たちのおはなし(220090010000)
|
ジャンル名詳細
|
外国の絵本(220090230000)
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
933.7
|
利用対象
|
幼児(0~5歳)(A)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
出版国
|
日本国(JP)
|