タイトル
|
死とは何か
|
タイトルヨミ
|
シ/トワ/ナニカ
|
サブタイトル
|
宗教が挑んできた人生最後の謎
|
サブタイトルヨミ
|
シュウキョウ/ガ/イドンデ/キタ/ジンセイ/サイゴ/ノ/ナゾ
|
著者
|
中村/圭志‖著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ケイシ
|
著者紹介
|
北海道生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(宗教学・宗教史学)。宗教研究者、翻訳家、昭和女子大学非常勤講師。著書に「教養としての宗教入門」など。
|
シリーズ
|
中公新書
|
シリーズヨミ
|
チュウコウ/シンショ
|
シリーズ巻次
|
2827
|
シリーズ巻次ヨミ
|
2827
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2024.10
|
ページ数等
|
4,303p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥1000
|
ISBN
|
978-4-12-102827-3
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p296〜303
|
内容紹介
|
死んだらどうなるのか-。ギリシアや日本の神話、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教からヒンドゥー教、仏教、さらに儒教、神道まで。死をめぐる諸宗教の神話・教え・思想を歴史的に通覧し、「死とは何か」に答える。
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2025/01/18
|
件名
|
宗教
|
件名ヨミ
|
シュウキョウ
|
件名
|
生と死
|
件名ヨミ
|
セイ/ト/シ
|
ジャンル名
|
宗教・民俗・人類(11)
|
ジャンル名詳細
|
宗教学(030020010000)
|
NDC9版
|
160.4
|
NDC10版
|
160.4
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
装丁コード
|
天アンカット(21)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|