タイトル
|
僕が愛して止まないものは「秘密」。それを自分の内部でもち続けるのが大切。
p15-32
|
責任表示
|
谷川/俊太郎‖述
(タニカワ,シュンタロウ)
|
タイトル
|
僕の料理は「遊びと反逆」。そのときそのときでひらめいたものを形にしていくので、どんどん進化していく。
p33-44
|
責任表示
|
道場/六三郎‖述
(ミチバ,ロクサブロウ)
|
タイトル
|
それぞれ違う老いがある。まさに「老いこそ個性的」。みんなそれぞれ、できる部分で付き合っていかねば。
p45-63
|
責任表示
|
樋口/恵子‖述
(ヒグチ,ケイコ)
|
タイトル
|
描いているときりがない。「これでいい」と手放すことができない。描くことが面白いから続けられる。
p65-77
|
責任表示
|
野見山/暁治‖述
(ノミヤマ,ギョウジ)
|
タイトル
|
足腰が立つ限り、声が出る限り、頭が働く限り、「喜劇役者」として、ずっと仕事を続けたい。
p79-97
|
責任表示
|
大村/崑‖述
(オオムラ,コン)
|
タイトル
|
何かを始めるのに遅すぎることはない。いつまでもわくわくする気持ちを忘れないこと。
p99-111
|
責任表示
|
大川/繁子‖述
(オオカワ,シゲコ)
|
タイトル
|
何事にも感謝の気持ちをもって接する習慣をつけると、自然と笑顔になる。日常の心のもち方が最も大切。
p113-130
|
責任表示
|
鮫島/純子‖述
(サメジマ,スミコ)
|
タイトル
|
100歳を過ぎた今も、「これでいい」と思ったことはない。「もっともっともっと」と思う。「いま」を精一杯生きたい。
p131-146
|
責任表示
|
室井/摩耶子‖述
(ムロイ,マヤコ)
|
タイトル
|
長生きの秘訣は、くよくよしないこと。つらいこと、悲しいことはなるべく忘れて、物事をいいほうに解釈する。
p147-161
|
責任表示
|
玉川/祐子‖述
(タマガワ,ユウコ)
|
タイトル
|
ひとつの頂上に達したら、また次の頂上を目指したくなる。あきらめなければ、いつか夢の頂上に立てる。
p163-176
|
責任表示
|
三浦/雄一郎‖述
(ミウラ,ユウイチロウ)
|
タイトル
|
「絵」に間違いはない。絵は自由で、やりたいように描きたいように描けばよい。
p177-188
|
責任表示
|
杉浦/範茂‖述
(スギウラ,ハンモ)
|
タイトル
|
自分に関係のない出来事なんてこの世には何もない。そのうちのどれを選んで自分のアイデンティティとするか。
p189-213
|
責任表示
|
暉峻/淑子‖述
(テルオカ,イツコ)
|
タイトル
|
自分の音を納得できるまで突き詰めていきたい。楽なものって面白くない。好きなことをやっているから夢中になれる。
p215-231
|
責任表示
|
渡辺/貞夫‖述
(ワタナベ,サダオ)
|
タイトル
|
これからも工夫しながら精魂込めて、家庭の「真心料理」を後世につないでいきたい。まだまだ感動をみなに伝えたいという情熱がある。
p233-247
|
責任表示
|
青木/悦子‖述
(アオキ,エツコ)
|