本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 朝日新聞よ、変わりなさい!
タイトルヨミ アサヒ/シンブン/ヨ/カワリナサイ
著者 朝日新聞労働組合新聞研究委員会‖編
著者ヨミ アサヒ/シンブン/ロウドウ/クミアイ
著者 テリー伊藤‖[ほか著]
著者ヨミ テリー イトウ
出版者 葉文館出版
出版者ヨミ ヨウブンカン/シュッパン
出版地 大阪
出版年月 2000.4
ページ数等 399p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
書誌・年譜・年表 文献:p396〜399
内容紹介 ジャーナリズムが追求すべき問題とは何か。朝日新聞に対して期待を寄せ、時には厳しく批判してきた人に、自らの言論活動の体験と新聞への体験を語ってもらい、聴いた話を全て掲載。新聞のあり方を考える。
件名 ジャーナリズム
件名ヨミ ジャーナリズム
件名 朝日新聞(新聞)
件名ヨミ アサヒ/シンブン(シンブン)
ジャンル名 文化・マスコミ(35)
ジャンル名詳細 新聞・雑誌(020040000000)
ジャンル名詳細 メディア・ジャーナリズム(070040020000)
NDC9版 070.4
NDC10版 070.4
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 私が社長だったらこう変える   p15-25
責任表示 テリー伊藤‖談 (テリー イトウ)
タイトル テリー伊藤VS朝日新聞   p26-52
責任表示 テリー伊藤‖ほか討論 (テリー イトウ)
タイトル 世紀末日本を歩いて   p55-84
責任表示 斎藤/茂男‖談 (サイトウ,シゲオ)
タイトル 報道機関と言論機関   p85-112
責任表示 有山/輝雄‖談 (アリヤマ,テルオ)
タイトル お互い因果な商売や   p113-134
責任表示 辻元/清美‖談 (ツジモト,キヨミ)
タイトル 市民の力が世界を変える   p135-156
責任表示 目加田/説子‖談 (メカタ,モトコ)
タイトル メディア・ビッグバン   p157-175
責任表示 杉山/降男‖談 (スギヤマ,タカオ)
タイトル アウトローからみたジャーナリズム   p176-192
責任表示 宮崎/学‖談 (ミヤザキ,マナブ)
タイトル 戦後沖縄の挑戦   p195-228
責任表示 大田/昌秀‖著 (オオタ,マサヒデ)
タイトル 響け、われらの声   p229-280
責任表示 大田/昌秀‖ほか討論 (オオタ,マサヒデ)
タイトル 言葉こそ民族のあかし   p283-292
責任表示 萱野/茂‖談 (カヤノ,シゲル)
タイトル 二つの文化を学ぶ   p293-305
責任表示 貝沢/裕子‖談 (カイザワ,ユウコ)
タイトル ニッポンに異議あり   p306-315
責任表示 大田/昌秀‖談 (オオタ,マサヒデ)
タイトル 眠っているパワーを探れ   p316-336
責任表示 又吉/栄喜‖談 (マタヨシ,エイキ)
タイトル 違いを認め合うことから   p337-355
責任表示 藤本/英夫‖談 (フジモト,ヒデオ)
タイトル 言論のタブーをなくそう   p356-366
責任表示 辛/淑玉‖談 (シン,スゴ)
タイトル 見えない国境を見る   p367-376
責任表示 服部/孝司‖談 (ハットリ,コウジ)
タイトル 多文化社会の可能性   p377-387
責任表示 外岡/秀俊‖談 (ソトオカ,ヒデトシ)
このページの先頭へ