タイトル
|
どこへいったの?トマトのにおい
|
タイトルヨミ
|
ドコ/エ/イッタノ/トマト/ノ/ニオイ
|
著者
|
山口/進‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマグチ,ススム
|
著者紹介
|
1948年三重県生まれ。昆虫写真家、自然ジャーナリスト。著書に「トマトのひみつ」「お米は、なぜ食べあきないの?」ほか。
|
シリーズ
|
調べるっておもしろい!
|
シリーズヨミ
|
シラベル/ッテ/オモシロイ
|
出版者
|
アリス館
|
出版者ヨミ
|
アリスカン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2000.3
|
ページ数等
|
110p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
プンと青くさい匂いがしたむかしのトマトは、どこへいってしまったのだろう? トマトの歴史、世界のトマト事情、ほかの野菜との成分比べなど、丹念に調べ上げていく。調べるプロセスが分かる本。
|
児童内容紹介
|
青くさいにおいのした昔のトマトが大好きだった著者は、トマトの歴史、トマトのにおいのひみつ、世界のトマトなどをたんねんに調べていく。そして、においのするトマトは味がしっかりしていて野菜のエネルギーが充実していたことに気づく。その違いの本当の原因は?
|
件名
|
トマト
|
件名ヨミ
|
トマト
|
ジャンル名
|
産業・工業(60)
|
ジャンル名詳細
|
植物(220010130060)
|
ジャンル名詳細
|
料理・食育・栄養(220010170020)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
626.27
|
NDC10版
|
626.27
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
出版国
|
日本国(JP)
|