本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 九つの対話
タイトルヨミ ココノツ/ノ/タイワ
著者 梅原/猛‖著
著者ヨミ ウメハラ,タケシ
著者紹介 1925年生まれ。京都大学哲学科卒業。京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター顧問等を務めた。著書に「水底の歌」「あの世と日本人」「亀とムツゴロウ」ほか多数。
出版者 潮出版社
出版者ヨミ ウシオ/シュッパンシャ
出版地 東京
出版年月 2000.3
ページ数等 209p
大きさ 20cm
価格 ¥1400
内容紹介 五木寛之、山折哲雄、大庭みな子、瀬戸内寂聴ら9人と、脳死、縄文文化、文明、生命などのテーマで、表情豊かに語り尽くす知的刺激に満ちた対談集。『Voice』『中央公論』ほかに掲載されたものを収録。
ジャンル名 エッセイ・対談(91)
ジャンル名詳細 日本のエッセイ(010020010000)
NDC9版 914.6
NDC10版 914.6
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 「新しい哲学」と「新しい科学」の時代   p7-30
責任表示 清水/博‖対談 (シミズ,ヒロシ)
タイトル 脳死・臓器移植私たちの憂慮   p31-48
責任表示 五木/寛之‖対談 (イツキ,ヒロユキ)
タイトル それでも脳死は死ではない   p49-72
責任表示 中島/みち‖対談 (ナカジマ,ミチ)
タイトル 現代人のなかに生き続ける古代人の魂   p73-90
責任表示 山折/哲雄‖対談 (ヤマオリ,テツオ)
タイトル キリスト教の復活思想と縄文人の死生観   p91-106
責任表示 小池/寿子‖対談 (コイケ,ヒサコ)
タイトル 縄文の謎を解くATLウイルス   p107-130
責任表示 日沼/頼夫‖対談 (ヒヌマ,ヨリオ)
タイトル 地球の生命を救う思想   p131-154
責任表示 高坂/正堯‖対談 (コウサカ,マサタカ)
タイトル 死の淵より甦りて   p155-176
責任表示 大庭/みな子‖対談 (オオバ,ミナコ)
タイトル ガンからの復活   p177-206
責任表示 瀬戸内/寂聴‖対談 (セトウチ,ジャクチョウ)
このページの先頭へ