タイトル | ケアの倫理 |
---|---|
タイトルヨミ | ケア/ノ/リンリ |
サブタイトル | フェミニズムの政治思想 |
サブタイトルヨミ | フェミニズム/ノ/セイジ/シソウ |
著者 | 岡野/八代‖著 |
著者ヨミ | オカノ,ヤヨ |
著者紹介 | 三重県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。博士(政治学)。著書に「戦争に抗する」など。 |
シリーズ | 岩波新書 新赤版 |
シリーズヨミ | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
シリーズ巻次 | 2001 |
シリーズ巻次ヨミ | 2001 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2024.1 |
ページ数等 | 3,328,8p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥1240 |
ISBN | 978-4-00-432001-2 |
書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p1〜8 |
内容紹介 | ひとはケアなしでは生きていけない。ではケアをするのは誰なのか。男性の論理で構築された社会のなかで、女性たちが自らの声で語り、自らの経験から編み出したフェミニズムの政治思想、ケアの倫理を第一人者が詳説する。 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2024/02/24 |
掲載日 | 2024/03/16 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2024/04/28 |
掲載日 | 2024/12/28 |
件名 | 政治哲学 |
件名ヨミ | セイジ/テツガク |
件名 | 女性問題 |
件名ヨミ | ジョセイ/モンダイ |
ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
ジャンル名詳細 | 社会思想・政治思想(070010000000) |
ジャンル名詳細 | 女性・ジェンダー(070040090000) |
NDC9版 | 311.1 |
NDC10版 | 311.1 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
装丁コード | 天アンカット(21) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |