タイトル | 身近な自然現象大研究 |
---|---|
タイトルヨミ | ミジカ/ナ/シゼン/ゲンショウ/ダイケンキュウ |
サブタイトル | 月はなぜ落ちてこないのか? |
サブタイトルヨミ | ツキ/ワ/ナゼ/オチテ/コナイ/ノカ |
著者 | 池内/了‖監修 |
著者ヨミ | イケウチ,サトル |
シリーズ | 楽しい調べ学習シリーズ |
シリーズヨミ | タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ |
出版者 | PHP研究所 |
出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2023.12 |
ページ数等 | 55p |
大きさ | 29cm |
価格 | ¥3500 |
ISBN | 978-4-569-88143-0 |
内容紹介 | はさみはなぜ切れるのか? 熱い飲み物が冷めるのはなぜ? 宇宙にはなぜブラックホールがある? よく見かける・体験する現象から、よく考えるとふしぎだと思う現象、地球と宇宙の現象までを、イラストを用いて解説する。 |
児童内容紹介 | 磁石(じしゃく)はなぜ鉄とくっつく?橋はなぜ落ちない?台風はなぜ反時計回りのうずなの?身近にあって、日常(にちじょう)で見たり体験したりしている現象(げんしょう)から、よく考えるとふしぎだと思う現象、地球と宇宙(うちゅう)の現象までを、1テーマ見開き2ページでイラストを用いてわかりやすく説明します。 |
件名 | 物理学 |
件名ヨミ | ブツリガク |
ジャンル名 | 自然科学(45) |
ジャンル名詳細 | 科学・実験(220010130010) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 420 |
NDC10版 | 420 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
第1階層目次タイトル | はじめに |
---|---|
第1階層目次タイトル | この本の使い方 |
第1階層目次タイトル | さくいん |
第1階層目次タイトル | 第1章 よく見かける・体験する現象 |
第2階層目次タイトル | 電車がブレーキをかけると、なぜたおれそうになるのか? |
第2階層目次タイトル | はさみはなぜ切れるのか? |
第2階層目次タイトル | 走る自転車はなぜたおれないのか? |
第2階層目次タイトル | ジェットコースターはなぜ動き、止まるのか? |
第2階層目次タイトル | 磁石はなぜ鉄とくっつくのか? |
第2階層目次タイトル | 圧力なべだと、なぜ早く調理ができるのか? |
第2階層目次タイトル | 空はなせ青いのか? |
第2階層目次タイトル | コラム 雲はなぜ白く、なぜ空にういているのか? |
第1階層目次タイトル | 第2章 よく考えるとふしぎだと思う現象 |
第2階層目次タイトル | 熱い飲み物が冷めるのはなぜ? |
第2階層目次タイトル | なぜ、ブレーキペダルだけで車が止まるのか? |
第2階層目次タイトル | 飛行機はなぜ飛べるのか? |
第2階層目次タイトル | スピーカーが箱に入っているのはなぜか? |
第2階層目次タイトル | 橋はなぜ落ちないのか? |
第2階層目次タイトル | 湖面が凍っても、なぜ湖面下の水は凍らないのか? |
第2階層目次タイトル | コラム 船はなぜうかぶのか? |
第1階層目次タイトル | 第3章 地球と宇宙の現象 |
第2階層目次タイトル | なぜ、地震や火山噴火が起こるのか? |
第2階層目次タイトル | 二酸化炭素が増えると、なぜ温暖化するのか? |
第2階層目次タイトル | 台風はなぜ反時計回りのうずなのか? |
第2階層目次タイトル | なぜ、春分から秋分までは1年の半分でないのか? |
第2階層目次タイトル | 月はなぜ落ちてこないのか? |
第2階層目次タイトル | 宇宙にはなぜブラックホールがあるのか? |
第2階層目次タイトル | なぜ、星によって色がちがうのか? |
第2階層目次タイトル | 宇宙旅行すると、なぜ時間の進みがおそいのか? |
学習件名 | 物理 |
---|---|
学習件名ヨミ | ブツリ |
学習件名 | 慣性 p8-9 |
学習件名ヨミ | カンセイ |
学習件名 | てこ p10-11 |
学習件名ヨミ | テコ |
学習件名 | はさみ p10-11 |
学習件名ヨミ | ハサミ |
学習件名 | 自転車 p12-13 |
学習件名ヨミ | ジテンシャ |
学習件名 | 運動(力学) p14-15 |
学習件名ヨミ | ウンドウ(リキガク) |
学習件名 | ジェットコースター p14-15 |
学習件名ヨミ | ジェット/コースター |
学習件名 | 磁気・磁力 p16-17 |
学習件名ヨミ | ジキ/ジリョク |
学習件名 | 磁石 p16-17 |
学習件名ヨミ | ジシャク |
学習件名 | 圧力 p18-19,26-27 |
学習件名ヨミ | アツリョク |
学習件名 | 気圧 p19 |
学習件名ヨミ | キアツ |
学習件名 | 空 p20-21 |
学習件名ヨミ | ソラ |
学習件名 | 色彩 p20-21,50-51 |
学習件名ヨミ | シキサイ |
学習件名 | 雲 p22 |
学習件名ヨミ | クモ |
学習件名 | 熱 p24-25 |
学習件名ヨミ | ネツ |
学習件名 | ブレーキ p26-27 |
学習件名ヨミ | ブレーキ |
学習件名 | 揚力 p28-29 |
学習件名ヨミ | ヨウリョク |
学習件名 | 飛行機 p28-29 |
学習件名ヨミ | ヒコウキ |
学習件名 | オーディオ装置 p30-31 |
学習件名ヨミ | オーディオ/ソウチ |
学習件名 | 音 p30-31 |
学習件名ヨミ | オト |
学習件名 | 力学 p32-33 |
学習件名ヨミ | リキガク |
学習件名 | 橋 p32-33 |
学習件名ヨミ | ハシ |
学習件名 | 密度 p34-35 |
学習件名ヨミ | ミツド |
学習件名 | 氷 p34-35 |
学習件名ヨミ | コオリ |
学習件名 | 浮力 p36 |
学習件名ヨミ | フリョク |
学習件名 | 船 p36 |
学習件名ヨミ | フネ |
学習件名 | 地震 p38-39 |
学習件名ヨミ | ジシン |
学習件名 | 火山 p38-39 |
学習件名ヨミ | カザン |
学習件名 | 二酸化炭素 p40-41 |
学習件名ヨミ | ニサンカ/タンソ |
学習件名 | 地球温暖化 p40-41 |
学習件名ヨミ | チキュウ/オンダンカ |
学習件名 | 温室効果 p40-41 |
学習件名ヨミ | オンシツ/コウカ |
学習件名 | 台風 p42-43 |
学習件名ヨミ | タイフウ |
学習件名 | 地球の公転 p44-45 |
学習件名ヨミ | チキュウ/ノ/コウテン |
学習件名 | 春分・秋分 p44-45 |
学習件名ヨミ | シュンブン/シュウブン |
学習件名 | 引力 p46-47 |
学習件名ヨミ | インリョク |
学習件名 | 月 p46-47 |
学習件名ヨミ | ツキ |
学習件名 | 重力 p46-47 |
学習件名ヨミ | ジュウリョク |
学習件名 | ブラックホール p48-49 |
学習件名ヨミ | ブラック/ホール |
学習件名 | 恒星 p50-51 |
学習件名ヨミ | コウセイ |
学習件名 | 時刻と時間 p52-53 |
学習件名ヨミ | ジコク/ト/ジカン |
学習件名 | 相対性理論 p52-53 |
学習件名ヨミ | ソウタイセイ/リロン |