タイトル
|
入門開発経済学
|
タイトルヨミ
|
ニュウモン/カイハツ/ケイザイガク
|
サブタイトル
|
グローバルな貧困削減と途上国が起こすイノベーション
|
サブタイトルヨミ
|
グローバル/ナ/ヒンコン/サクゲン/ト/トジョウコク/ガ/オコス/イノベーション
|
著者
|
山形/辰史‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマガタ,タツフミ
|
著者紹介
|
岩手県生まれ。米国ロチェスター大学より博士号(経済学)取得。立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部教授。共著に「私たちが国際協力する理由」など。
|
シリーズ
|
中公新書
|
シリーズヨミ
|
チュウコウ/シンショ
|
シリーズ巻次
|
2743
|
シリーズ巻次ヨミ
|
2743
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2023.3
|
ページ数等
|
6,265p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥900
|
ISBN
|
978-4-12-102743-6
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p250〜265
|
内容紹介
|
世界は今なお悲惨さに満ちている。「理不尽な悲惨さ」に直面する当事者と手を差しのべる人との関係はどうあるべきか。開発経済学の理論と最新の動向を紹介し、国際協力のあり方や、今こそ必要な理念について提言する。
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2023/04/23
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2023/04/22
|
件名
|
開発経済学
|
件名ヨミ
|
カイハツ/ケイザイガク
|
ジャンル名
|
経済・法律(31)
|
ジャンル名詳細
|
経済学(090010010000)
|
NDC9版
|
333.8
|
NDC10版
|
333.8
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
装丁コード
|
天アンカット(21)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|