本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 数え方のえほん
タイトルヨミ カゾエカタ/ノ/エホン
著者 高野/紀子‖作
著者ヨミ タカノ,ノリコ
著者紹介 東京都生まれ。都内で絵画教室「小さな水彩塾」を主宰。著書に「「和」の行事えほん」「着物のえほん」「テーブルマナーの絵本」など。
出版者 あすなろ書房
出版者ヨミ アスナロ/ショボウ
出版地 東京
出版年月 2017.10
ページ数等 47p
大きさ 21×22cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-7515-2835-8
内容紹介 牛は「1頭」と数えるのに、ひつじは「1匹」。どうして? 魚の数え方「尾・本・枚」の使い分けは? 数え方の基本から、大人も迷う難しい使い分け方まで、日本語の「数の数え方」が楽しく学べる本。見返しにイラストあり。
児童内容紹介 ホットケーキは「1枚(まい)」、重ねたら「1組」。では「1組」のホットケーキを切ってみると?魚は水族館では「1匹(ぴき)」、魚屋さんでは?日本語の「数の数え方」が、イラストで楽しく学べます。メートル、キログラムなど、世界中で使われる単位も紹介(しょうかい)します。
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2018/01/03
件名 日本語-数詞
件名ヨミ ニホンゴ-スウシ
ジャンル名 言語・語学(80)
ジャンル名詳細 国語・日本語(220010100000)
ジャンル名詳細 科学・実験(220010130010)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 815.2
NDC10版 815.2
利用対象 小学3~4年生(B3)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル 形が変わると数え方も変わる
第1階層目次タイトル 容器が変わると数え方も変わる
第1階層目次タイトル -食べ物 いろいろ 1-
第1階層目次タイトル 魚は数え方が変わる
第1階層目次タイトル -食べ物 いろいろ 2-
第1階層目次タイトル -食べ物 いろいろ 3-
第1階層目次タイトル 「枚」「個」「本」の使いわけ
第1階層目次タイトル -食べる道具 いろいろ-
第1階層目次タイトル 「着」と「枚」のちがいは?
第1階層目次タイトル -身につけるもの いろいろ-
第1階層目次タイトル 「匹」と「頭」のちがいは?
第1階層目次タイトル -動物 いろいろ-
第1階層目次タイトル 「ひとつ」+動きで測る
第1階層目次タイトル 花が一輪、花が一本
第1階層目次タイトル 書いたり 作ったり
第1階層目次タイトル 「ふね」を数える漢字はむずかしい
第1階層目次タイトル 町をぬけて
第1階層目次タイトル 丘の上から
第1階層目次タイトル 星空観察
第1階層目次タイトル 嵐がきた!
第1階層目次タイトル おばあちゃんの家で
第1階層目次タイトル おかあさんたちの宝物
第1階層目次タイトル おとうさんたちの楽しみ
第1階層目次タイトル 今日はお盆
第1階層目次タイトル 今日はお祭り
第1階層目次タイトル 体で測る
第1階層目次タイトル 世界中で使われる単位・メートル
第1階層目次タイトル メートル法の七つの基本単位
第1階層目次タイトル 長さ・面積・体積・重さ
第1階層目次タイトル 単位いろいろ
第1階層目次タイトル 単位になった研究者の名前
第1階層目次タイトル りんご畑で

学習件名

学習件名 数え方
学習件名ヨミ カゾエカタ
学習件名 食物   p4-13
学習件名ヨミ ショクモツ
学習件名   p8-9
学習件名ヨミ サカナ
学習件名 食器   p12-13
学習件名ヨミ ショッキ
学習件名 衣服   p14-15
学習件名ヨミ イフク
学習件名 動物   p16-18
学習件名ヨミ ドウブツ
学習件名 植物   p20-21
学習件名ヨミ ショクブツ
学習件名 文房具   p22
学習件名ヨミ ブンボウグ
学習件名   p23
学習件名ヨミ フネ
学習件名 気象   p28-29
学習件名ヨミ キショウ
学習件名 住まい   p30-32
学習件名ヨミ スマイ
学習件名 楽器   p35
学習件名ヨミ ガッキ
学習件名 祭り   p37
学習件名ヨミ マツリ
学習件名 単位   p38-45
学習件名ヨミ タンイ
学習件名 長さ   p42
学習件名ヨミ ナガサ
学習件名 重さ   p43
学習件名ヨミ オモサ
このページの先頭へ