本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 進化の謎をとく発生学
タイトルヨミ シンカ/ノ/ナゾ/オ/トク/ハッセイガク
サブタイトル 恐竜も鳥エンハンサーを使っていたか
サブタイトルヨミ キョウリュウ/モ/トリ/エンハンサー/オ/ツカッテ/イタカ
著者 田村/宏治‖著
著者ヨミ タムラ,コウジ
著者紹介 1965年栃木県生まれ。東北大学理学部大学院博士課程修了。同大学大学院生命科学研究科教授。博士(理学)取得。日本動物学会賞、日本進化学会賞を受賞。
シリーズ 岩波ジュニア新書
シリーズヨミ イワナミ/ジュニア/シンショ
シリーズ巻次 949
シリーズ巻次ヨミ 949
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版地 東京
出版年月 2022.3
ページ数等 11,178p
大きさ 18cm
価格 ¥820
ISBN 978-4-00-500949-7
書誌・年譜・年表 文献:p173〜174
内容紹介 動物の進化を発生過程の形づくりの変化としてとらえる「進化発生学」の入門書。恐竜という生物についての自身の考察を、遺伝子発現制御に関わる配列のひとつである「エンハンサー」をキーワードに記述する。
児童内容紹介 「進化しているのは形ではなく形作りである」これはいったいどういうことなのでしょう?形の進化とはなにか、動物がどのように進化を続けてきたのか、鳥は恐竜から進化したのかを、進化発生学をもとに分かりやすく解説します。キーワードは、「エンハンサー」です。さあ、謎を解明する旅に出発しましょう。
件名 発生学
件名ヨミ ハッセイガク
件名 動物形態学
件名ヨミ ドウブツ/ケイタイガク
件名 遺伝子
件名ヨミ イデンシ
件名 進化論
件名ヨミ シンカロン
ジャンル名 生きもの(47)
ジャンル名詳細 動物(220010130050)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 481.2
NDC10版 481.2
利用対象 中学生,高校生(FG)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 1章◆動物は生まれてくるもの
第2階層目次タイトル 1 生物って何? 動物って何?
第2階層目次タイトル 2 ヒトもカエルもサカナも脊椎動物
第2階層目次タイトル 3 脊椎動物の体は「ちくわ」
第2階層目次タイトル 4 生まれる=発生する-すべての動物は一個の細胞から
第2階層目次タイトル 5 「ちくわ」のでき方
第2階層目次タイトル 6 三七兆個の細胞のかたまりにならないわけ
第2階層目次タイトル 7 発生のメカニズムには不思議がいっぱい
第2階層目次タイトル コラム1 今日も実験してみよう!-ミルククラウンと水たまりに石
第1階層目次タイトル 2章◆料理の達人「エンハンサー」のアレンジ采配
第2階層目次タイトル 1 タンパク質ってすごいんです!
第2階層目次タイトル 2 料理をおいしくするコツはレシピにあり
第2階層目次タイトル 3 ゲノムはレシピ本を所蔵する図書館
第2階層目次タイトル 4 二万五〇〇〇冊のレシピ本で、どうやって体を作り上げるか
第2階層目次タイトル 5 料理の達人「エンハンサー」が、フルコースの内容を決める
第2階層目次タイトル 6 「エンハンサー」って言葉をはやらせたい!
第2階層目次タイトル コラム2 オチを考えることの面白さ-暗記パンと研究論文
第1階層目次タイトル 3章◆動物は細胞ひとつ作ったことがない
第2階層目次タイトル 1 父も父の父もお酒が飲めないんです
第2階層目次タイトル 2 私がお酒が飲めないのは、遺伝
第2階層目次タイトル 3 私、ダーウィンの親戚なんです
第2階層目次タイトル 4 動物って一度も途絶えたことがないんです
第2階層目次タイトル 5 遺伝情報が伝えるものは?
第2階層目次タイトル コラム3 つながりを考えることの面白さ-華厳の滝を登るウナギ伝説
第1階層目次タイトル 4章◆進化したのは形態ではない、形づくりなのだ
第2階層目次タイトル 1 もみじのような赤ちゃんの手
第2階層目次タイトル 2 発生における四肢の形づくり
第2階層目次タイトル 3 sonic hedgehog、ゲームキャラを名前にもつ遺伝子がカギになる
第2階層目次タイトル 4 形づくりが変わると形が変わる
第2階層目次タイトル 5 形づくりの仕組みをずらすための仕組み
第2階層目次タイトル コラム4 奇妙な手足をもつ脊椎動物
第1階層目次タイトル 5章◆鳥エンハンサーによる鳥づくりと恐竜から鳥への進化
第2階層目次タイトル 1 鳥らしくない鳥も、鳥らしい鳥以外の動物も、いない
第2階層目次タイトル 2 鳥エンハンサーの見つけ方
第2階層目次タイトル 3 鳥の祖先は鳥エンハンサーを使っていた?
第2階層目次タイトル 4 鳥類恐竜起源説
第2階層目次タイトル 5 発生学者は鳥は恐竜の子孫ではないと言っていたことになる
第2階層目次タイトル 6 そして恐竜も鳥エンハンサーを使っていたか
第2階層目次タイトル コラム5 生物学というサイエンス-複雜すぎる物理現象
第1階層目次タイトル 6章◆水中から陸上への脊椎動物の大進化とエンハンサー
第2階層目次タイトル 1 手と翼と胸ビレはみんな同じもの
第2階層目次タイトル 2 わき腹から生える「蛇足」、背中から生える「片翼」
第2階層目次タイトル 3 誰がどうやってヒレを作り始めたか
第2階層目次タイトル 4 ヒレから四肢への進化とエンハンサー
第2階層目次タイトル 5 私たちはどこからきたのか…
第2階層目次タイトル コラム6 未来おおききみへ-考えることの面白さ
第1階層目次タイトル 引用文献
第1階層目次タイトル あとがき

学習件名

学習件名 動物
学習件名ヨミ ドウブツ
学習件名 進化
学習件名ヨミ シンカ
学習件名 遺伝子
学習件名ヨミ イデンシ
学習件名 恐竜   p99-136
学習件名ヨミ キョウリュウ
学習件名   p99-136
学習件名ヨミ トリ
このページの先頭へ