タイトル | CO2はどこへ行くのか? |
---|---|
タイトルヨミ | シーオーツー/ワ/ドコ/エ/イク/ノカ |
サブタイトル | 炭素循環から考える気候変動 |
サブタイトルヨミ | タンソ/ジュンカン/カラ/カンガエル/キコウ/ヘンドウ |
著者 | 小西/哲之‖編著 |
著者ヨミ | コニシ,サトシ |
著者紹介 | 東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。京都大学エネルギー理工学研究所教授。博士(工学)。著書に「エネルギー問題の誤解いまそれをとく」など。 |
シリーズ | 楽しい調べ学習シリーズ |
シリーズヨミ | タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ |
出版者 | PHP研究所 |
出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2022.1 |
ページ数等 | 55p |
大きさ | 29cm |
価格 | ¥3200 |
ISBN | 978-4-569-88031-0 |
内容紹介 | 持続可能な地球を取りもどすには? CO2(二酸化炭素)の基礎知識や地球温暖化の原因となる理由などを解説するとともに、地球上のC(炭素)の循環に着目したCO2削減の取り組みを紹介する。 |
児童内容紹介 | CO2=二酸化炭素(にさんかたんそ)は、わたしたちの命を保(たも)つことと深くかかわる一方で、地球温暖化(おんだんか)の原因(げんいん)ともなります。CO2の特徴(とくちょう)をはじめ、地球温暖化とそれによる気候変動、炭素循環(じゅんかん)、CO2削減(さくげん)への取り組みなどを説明します。 |
件名 | 地球温暖化 |
件名ヨミ | チキュウ/オンダンカ |
件名 | 気候変動 |
件名ヨミ | キコウ/ヘンドウ |
件名 | 二酸化炭素 |
件名ヨミ | ニサンカ/タンソ |
ジャンル名 | 環境・エコロジー(55) |
ジャンル名詳細 | 環境問題・資源・エネルギー(220010050000) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 451.85 |
NDC10版 | 519 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
第1階層目次タイトル | ●はじめに |
---|---|
第1階層目次タイトル | ●この本について |
第1階層目次タイトル | 第1章 CO2とは? |
第2階層目次タイトル | CO2って何だろう? |
第2階層目次タイトル | CO2の性質を知ろう |
第2階層目次タイトル | CO2はどうやってできる? |
第2階層目次タイトル | CO2と温室効果 |
第2階層目次タイトル | column 産業革命とCO2 |
第1階層目次タイトル | 第2章 CO2と気候変動 |
第2階層目次タイトル | 地球の温暖化と気候変動 |
第2階層目次タイトル | 気候変動で地球、日本はどうなる? |
第2階層目次タイトル | 気候変動でわたしたちのくらしはどうなる? |
第2階層目次タイトル | 世界のCO2削減への取り組み |
第2階層目次タイトル | カーボンバジェットとは? |
第2階層目次タイトル | column 気候変動への「適応」 |
第1階層目次タイトル | 第3章 CO2と地球をめぐる炭素 |
第2階層目次タイトル | 地球の物質循環とは? |
第2階層目次タイトル | 炭素循環と炭素の貯蔵庫 |
第2階層目次タイトル | バランスを失った炭素循環 |
第2階層目次タイトル | column 地球の成り立ちとCO2 |
第1階層目次タイトル | 第4章 CO2の削減に向けて |
第2階層目次タイトル | 2050年に「実質ゼロ」とは? |
第2階層目次タイトル | CO2の排出は、どこから? |
第2階層目次タイトル | CO2を減らす(1)-燃料を替える |
第2階層目次タイトル | CO2を減らす(2)-排出を減らす |
第2階層目次タイトル | CO2を減らす(3)-吸収力を高める |
第2階層目次タイトル | 新エネルギーによるCO2の木炭化 |
第2階層目次タイトル | わたしたちにできること |
第2階層目次タイトル | 持続可能性について考えよう |
第1階層目次タイトル | ●さくいん |
学習件名 | 二酸化炭素 |
---|---|
学習件名ヨミ | ニサンカ/タンソ |
学習件名 | 地球温暖化 |
学習件名ヨミ | チキュウ/オンダンカ |
学習件名 | 気候変動 |
学習件名ヨミ | キコウ/ヘンドウ |
学習件名 | 原子 p8-9 |
学習件名ヨミ | ゲンシ |
学習件名 | ドライアイス p10 |
学習件名ヨミ | ドライ/アイス |
学習件名 | 温室効果 p14-15 |
学習件名ヨミ | オンシツ/コウカ |
学習件名 | 物質循環 p29-35 |
学習件名ヨミ | ブッシツ/ジュンカン |
学習件名 | 炭素 p30-35 |
学習件名ヨミ | タンソ |
学習件名 | 発電 p40-41 |
学習件名ヨミ | ハツデン |
学習件名 | 木炭 p48 |
学習件名ヨミ | モクタン |
学習件名 | 核融合 p49 |
学習件名ヨミ | カク/ユウゴウ |
学習件名 | 省エネルギー p50-51 |
学習件名ヨミ | ショウエネルギー |
学習件名 | 持続可能な開発 p52-53 |
学習件名ヨミ | ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ |