タイトル | 目でみるアスリートの図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | メ/デ/ミル/アスリート/ノ/ズカン |
並列タイトル | The Visual Guide to Athlete |
著者 | 稲葉/茂勝‖著 |
著者ヨミ | イナバ,シゲカツ |
著者紹介 | 1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。子ども向け書籍のプロデューサー。 |
著者 | 河合/純一‖監修 |
著者ヨミ | カワイ,ジュンイチ |
著者 | 衣笠/泰介‖監修 |
著者ヨミ | キヌガサ,タイスケ |
著者 | こどもくらぶ‖編 |
著者ヨミ | コドモ/クラブ/ヘンシュウブ |
出版者 | 東京書籍 |
出版者ヨミ | トウキョウ/ショセキ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2021.8 |
ページ数等 | 95p |
大きさ | 31cm |
価格 | ¥2800 |
ISBN | 978-4-487-81498-5 |
内容紹介 | ハイパフォーマンスアスリートの体、筋肉の大きさ、オリンピック・パラリンピックでの最多記録…。斬新な切り口と貴重な資料でアスリートを図解する。アスリートにかかわるクイズや、ものしりコラムなども掲載。 |
児童内容紹介 | 筋肉(きんにく)の働きとは?オリンピックに出場できる確率(かくりつ)とは?アスリートに関するテーマを5つにわけてとりあげ、写真やイラストを使ってくわしく解説(かいせつ)。アスリートにかかわるクイズや注目してほしいポイント、アスリートについて知っておくとより役立つ情報(じょうほう)などものっています。 |
件名 | スポーツ医学 |
件名ヨミ | スポーツ/イガク |
件名 | スポーツ選手 |
件名ヨミ | スポーツ/センシュ |
ジャンル名 | スポーツ(72) |
ジャンル名詳細 | スポーツ(220010140010) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 780.19 |
NDC10版 | 780.19 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
第1階層目次タイトル | ●はじめに |
---|---|
第1階層目次タイトル | ●この本の見方 |
第1階層目次タイトル | 巻頭特集 脳の話からはじめる |
第2階層目次タイトル | (1)脳は体の司令塔! |
第2階層目次タイトル | ものしりコラム 心は心臓にあった!? |
第2階層目次タイトル | (2)脳と運動・スポーツ |
第2階層目次タイトル | ものしりコラム イメージトレーニング |
第2階層目次タイトル | ものしりコラム 神経系とは? |
第2階層目次タイトル | ものしりコラム 足の速さと脳 |
第1階層目次タイトル | PART1 ハイパフォーマンスアスリートの体 |
第2階層目次タイトル | (1)種目別ハイパフォーマンスアスリートの体 |
第2階層目次タイトル | (2)写真でみるハイパフォーマンスアスリートの肉体 |
第2階層目次タイトル | ものしりコラム アスリートの筋肉は脳が育てる! |
第2階層目次タイトル | (3)筋肉の働き |
第2階層目次タイトル | ものしりコラム 赤い筋肉・白い筋肉 |
第1階層目次タイトル | PART2 ハイパフォーマンスアスリートあれこれ比較 |
第2階層目次タイトル | (1)筋肉の大きさ |
第2階層目次タイトル | (2)オリンピアンとパラリンピアン |
第2階層目次タイトル | ものしりコラム パワーリフティング |
第2階層目次タイトル | (3)ハイパフォーマンスアスリートの不思議 |
第2階層目次タイトル | ブレイクタイム スポーツピクトグラム |
第2階層目次タイトル | ブレイクタイム ピクトグラムで3分類クイズ |
第1階層目次タイトル | PART3 オリンピアン・パラリンピアンの経験・記録 |
第2階層目次タイトル | (1)夏季オリンピアンのスポーツ歴 |
第2階層目次タイトル | (2)冬季オリンピアンのスポーツ歴 |
第2階層目次タイトル | (3)パラリンピアンのスポーツ歴 |
第2階層目次タイトル | (4)オリンピアン・パラリンピアンの最高齢・最年少記録 |
第2階層目次タイトル | (5)オリンピック・パラリンピックでの最多記録 |
第2階層目次タイトル | ブレイクタイム オリンピアン・パラリンピアンのすごい記録と記憶いろいろ |
第2階層目次タイトル | (6)オリンピック・パラリンピックの「はじめて」記録 |
第2階層目次タイトル | (7)記憶に残るオリンピアン・パラリンピアンたち |
第2階層目次タイトル | ものしりコラム オリンピック・パラリンピックの死亡事故 |
第1階層目次タイトル | PART4 めったにみられない貴重な資料 |
第2階層目次タイトル | (1)オリンピックに出場できる確率 |
第2階層目次タイトル | (2)オリンピアン・パラリンピアンの体の資料 |
第2階層目次タイトル | (3)オリンピック・パラリンピック出場までの年数 |
第2階層目次タイトル | (4)ハイパフォーマンスアスリートの体力テスト |
第2階層目次タイトル | ものしりコラム 世界で活躍するトップアスリートをささえるハイパフォーマンススポーツセンター |
第1階層目次タイトル | ●各ページの答え |
第1階層目次タイトル | ●さくいん |
学習件名 | スポーツ医学 |
---|---|
学習件名ヨミ | スポーツ/イガク |
学習件名 | スポーツ選手 |
学習件名ヨミ | スポーツ/センシュ |
学習件名 | 脳 p9-18 |
学習件名ヨミ | ノウ |
学習件名 | 筋肉 p28-36,38-39 |
学習件名ヨミ | キンニク |
学習件名 | オリンピック p42-43,53-74,76-83 |
学習件名ヨミ | オリンピック |
学習件名 | パラリンピック p42-43,53-74,76-83 |
学習件名ヨミ | パラリンピック |
学習件名 | パワーリフティング p44-45 |
学習件名ヨミ | パワー/リフティング |
学習件名 | マーク p50-52 |
学習件名ヨミ | マーク |