本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 武器ではなく命の水をおくりたい 中村哲医師の生き方
タイトルヨミ ブキ/デワ/ナク/イノチ/ノ/ミズ/オ/オクリタイ/ナカムラ/テツ/イシ/ノ/イキカタ
著者 宮田/律‖著
著者ヨミ ミヤタ,オサム
著者紹介 1955年山梨県生まれ。米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院修士課程(歴史学)修了。現代イスラム研究センター理事長。著書に「中東がわかる8つのキーワード」など。
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版地 東京
出版年月 2021.4
ページ数等 173p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-582-83865-7
内容紹介 2019年12月、アフガニスタンで凶弾に倒れた中村哲医師。35年にわたり、パキスタンとアフガニスタンで人道支援にあたった生涯をたどりながら、その生き方、考え方を伝える。
児童内容紹介 人びとに水や食糧(しょくりょう)を与(あた)えることで、平和をつくろうとした医師・中村哲(なかむらてつ)先生の志は、今後どうやって達成できるのでしょうか。2019年12月にアフガニスタンで殺害された中村先生の生涯(しょうがい)をたどりながら、その生き方や考え方を紹介(しょうかい)します。
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2021/07/03
課題図書 コンクールの名称 読書感想画中央コンクール
課題図書 コンクールの区分・学年 中学校・高等学校の部
課題図書 コンクールの回次(年次) 第33回(2021年度)
件名 国際協力
件名ヨミ コクサイ/キョウリョク
件名 アフガニスタン
件名ヨミ アフガニスタン
個人件名 中村/哲
個人件名ヨミ ナカムラ,テツ
ジャンル名 経済・法律(31)
ジャンル名詳細 政治・経済(220010090060)
ジャンル名詳細 伝記・自伝(220030010000)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 333.8271
NDC10版 333.8271
利用対象 小学5~6年生(B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第2階層目次タイトル 人の命を大切にしたいという思い/武器は絶望しかもたらさない
第1階層目次タイトル 第1章 中村哲医師が世界に示した平和主義
第2階層目次タイトル 戦争でテロはなくならない/イラク戦争支持への反省を怠った日本
第2階層目次タイトル アフガニスタン流の民主主義/世界に誇れる日本の平和
第2階層目次タイトル 武器にお金をたくさん使う帝国は没落してきた
第2階層目次タイトル 暴力はイスラムの教えに背くもの/他人をいたわる心情は世界共通
第1階層目次タイトル 第2章 アフガニスタンでの三〇年間の苦闘
第2階層目次タイトル 食べることこそが平和をつくる/食糧緊急支援に奔走
第2階層目次タイトル 砂漠を緑地化して農地に/砂漠の緑地化に成功した日本人たち
第2階層目次タイトル 国際社会に与えた共存のヒント/江戸時代の水利技術を活かす
第2階層目次タイトル 農民たちの知恵/アフガニスタンで生き続ける技術
第2階層目次タイトル カンダハルの「オガタ・ロード」/タリバン司令官からも称賛された活動
第2階層目次タイトル 人間と自然の和解を考える/国会で自衛隊のアフガニスタン派遣に反対
第1階層目次タイトル 第3章 中村医師が見たアフガニスタンの社会
第2階層目次タイトル アフガニスタンは世界一の親日国/広島・長崎への原爆投下に対する同情
第2階層目次タイトル 政治に口出しをしなかった日本への敬意/将来の世代へ農業技術を継承
第2階層目次タイトル 現地に溶け込んで支援/村の人たちが悲しんだ伊藤和也さんの死
第2階層目次タイトル 中村医師の生き方に重なるルーミーの詩/日本で失われつつある情景
第1階層目次タイトル 第4章 アフガニスタンの人びとは中村哲医師を忘れない
第2階層目次タイトル 善き行いとは-ルーミーの詩から/多くの人に愛された「カカムラ」
第2階層目次タイトル クリスチャンの中村医師が築いたモスクに人びとは集う
第2階層目次タイトル 壁画に描かれた中村医師/「ナカムラ」と名づけられた赤ちゃん
第2階層目次タイトル 絵本になった「カカ・ムラド」/「平和の敵があなたをねらった」
第2階層目次タイトル アフガンでの活動の意義
第1階層目次タイトル 第5章 コロナ禍の世界は戦争の空しさを説く
第2階層目次タイトル 「ブラック・ライヴズ・マター」/軍事費削減を求めるアメリカ国民
第2階層目次タイトル パンデミックの時代の愚かなナショナリズム
第2階層目次タイトル 困窮する人を助ける重要性/戦争を望むアメリカの軍事産業
第2階層目次タイトル コロナ禍でイランに制裁を強化するアメリカ
第2階層目次タイトル 制裁は弱い人たちを苦しめる/自爆テロは絶望の表われ
第2階層目次タイトル 平和に貢献する方法はいくらでもある/コロナ禍で求められること
第1階層目次タイトル おわりに
第2階層目次タイトル コロナ対策に成功した女性指導者たち/胸を張って「日本人」と言える国に
第2階層目次タイトル いったん武器を使うと歯止めがきかなくなる
第2階層目次タイトル 人間らしく生きることを支える/平和をつくるには忍耐と努力が必要

学習件名

学習件名 アフガニスタン
学習件名ヨミ アフガニスタン
学習件名 国際協力
学習件名ヨミ コクサイ/キョウリョク
学習件名 中村/哲
学習件名ヨミ ナカムラ,テツ
このページの先頭へ