本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 伝統工芸のよさを伝えよう
タイトルヨミ デントウ/コウゲイ/ノ/ヨサ/オ/ツタエヨウ
著者 増田/勝彦‖監修
著者ヨミ マスダ,カツヒコ
シリーズ 世界にほこる和紙
シリーズヨミ セカイ/ニ/ホコル/ワシ
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版地 東京
出版年月 2021.3
ページ数等 40p
大きさ 30cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-323-05187-1
内容紹介 1400年以上もの間受け継がれてきた和紙をはじめ、織物、陶磁器、漆器、木工品・竹工品など、日本各地の伝統工芸について、地域・県ごとに、写真とともに紹介する。コラム「かわいい伝統芸能」等も収録。
児童内容紹介 日本には何百もの伝統(でんとう)工芸があります。地域(ちいき)がちがえば気候や文化、くらしもちがい、それぞれの土地ならではの伝統工芸品ばかりです。青森県のこぎん刺(さ)し、神奈川県の箱根寄木(よせぎ)細工、石川県の九谷焼…。日本各地の伝統工芸を、たくさんの写真とともに紹介(しょうかい)します。
件名 工芸-日本
件名ヨミ コウゲイ-ニホン
ジャンル名 産業・工業(60)
ジャンル名詳細 産業・技術・建築(220010090070)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 750.21
NDC10版 750.21
利用対象 小学3~4年生(B3)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル 伝統工芸って、なんだろう?
第1階層目次タイトル 北海道の伝統工芸
第1階層目次タイトル 東北地方の伝統工芸
第2階層目次タイトル 青森県、宮城県、岩手県、秋田県、山形県、福島県
第1階層目次タイトル 関東地方の伝統工芸
第2階層目次タイトル 茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県
第2階層目次タイトル コラム かわいい伝統工芸
第1階層目次タイトル 中部地方の伝統工芸
第2階層目次タイトル 新潟県、富山県、石川県、岐阜県、長野県、山梨県、福井県、静岡県、愛知県
第1階層目次タイトル 近畿地方の伝統工芸
第2階層目次タイトル 滋賀県、三重県、京都府、兵庫県、和歌山県、大阪府、奈良県
第2階層目次タイトル コラム リーフレットのひと工夫
第1階層目次タイトル 中国・四国の伝統工芸
第2階層目次タイトル 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県
第1階層目次タイトル 九州地方の伝統工芸
第2階層目次タイトル 福岡県、大分県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、長崎県
第1階層目次タイトル 沖縄県の伝統工芸
第1階層目次タイトル 国指定(経済産業大臣指定)伝統的工芸品236品
第2階層目次タイトル コラム 古くて新しい伝統工芸を未来にわたそう

学習件名

学習件名 伝統工芸
学習件名ヨミ デントウ/コウゲイ
学習件名 北海道   p7
学習件名ヨミ ホッカイドウ
学習件名 東北地方   p8-11
学習件名ヨミ トウホク/チホウ
学習件名 関東地方   p12-16
学習件名ヨミ カントウ/チホウ
学習件名 中部地方   p18-21
学習件名ヨミ チュウブ/チホウ
学習件名 近畿地方   p22-25
学習件名ヨミ キンキ/チホウ
学習件名 パンフレット   p26
学習件名ヨミ パンフレット
学習件名 中国地方   p27-31
学習件名ヨミ チュウゴク/チホウ
学習件名 四国地方   p27-31
学習件名ヨミ シコク/チホウ
学習件名 九州地方   p32-35
学習件名ヨミ キュウシュウ/チホウ
学習件名 沖縄県   p36-37
学習件名ヨミ オキナワケン
このページの先頭へ