タイトル
|
死の講義
|
タイトルヨミ
|
シ/ノ/コウギ
|
サブタイトル
|
死んだらどうなるか、自分で決めなさい
|
サブタイトルヨミ
|
シンダラ/ドウナルカ/ジブン/デ/キメナサイ
|
著者
|
橋爪/大三郎‖著
|
著者ヨミ
|
ハシズメ,ダイサブロウ
|
著者紹介
|
1948年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。東京工業大学名誉教授。社会学者。著書に「はじめての構造主義」など。
|
出版者
|
ダイヤモンド社
|
出版者ヨミ
|
ダイヤモンドシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2020.9
|
ページ数等
|
281p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥1700
|
ISBN
|
978-4-478-11119-2
|
内容紹介
|
死んだらどうなるのかは、自分が自由に決めてよい。宗教の数だけ、人々の考え方の数だけ、死んだらどうなるのかの答えがある。仏教、キリスト教、イスラム教などを例に、死について宗教社会学の視点から鮮やかに説明する。
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2023/02/05
|
件名
|
宗教
|
件名ヨミ
|
シュウキョウ
|
件名
|
生と死
|
件名ヨミ
|
セイ/ト/シ
|
ジャンル名
|
宗教・民俗・人類(11)
|
ジャンル名詳細
|
宗教学(030020010000)
|
NDC9版
|
160.4
|
NDC10版
|
160.4
|
利用対象
|
中学生,高校生,一般(FGL)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|