タイトル
|
クラクフのりゅう
|
タイトルヨミ
|
クラクフ/ノ/リュウ
|
サブタイトル
|
ポーランドの昔話
|
サブタイトルヨミ
|
ポーランド/ノ/ムカシバナシ
|
著者
|
アンヴィル奈宝子‖文・絵
|
著者ヨミ
|
アンヴィル,ナホコ
|
著者紹介
|
1967年東京生まれ。東京造形大学家具コース卒業。96年より絵本の仕事を始める。主な作品に「お月さまよんで」「あむあむ・パーパとはるのえんそく」など。
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2020.6
|
ページ数等
|
36p
|
大きさ
|
26cm
|
価格
|
¥1300
|
ISBN
|
978-4-03-348510-2
|
内容紹介
|
お城の地下にすむりゅうを退治するため、強そうな男たちが集まりました。しかし、りゅうのあまりの恐ろしさに男たちは逃げ出してしまいます。それを見ていた靴職人のドゥラテフカは頭を使って、りゅう退治にのりだし…。
|
児童内容紹介
|
おしろのちかに、ひとびとからおそれられるりゅうがすんでいました。おうさまが「りゅうをたいじしたものは、おうじょとけっこんできる」というおふれをだすと、つよそうなおとこたちがあつまりましたが、りゅうのあまりのおそろしさににげだしてしまいます。くつしょくにんのドゥラテフカはちえをしぼって、りゅうたいじにのりだし…。
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2020/06/27
|
読み物キーワード
|
ポーランド-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
ポーランド-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
結婚-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
ケッコン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
職人-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
ショクニン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
怪物-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
カイブツ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
王女-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
オウジョ-モノガタリ/エホン
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名詳細
|
外国の絵本(220090230000)
|
ジャンル名詳細
|
ヨーロッパ(220090245020)
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
989.83
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
989.83
|
利用対象
|
3~5歳(A3)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|