タイトル
|
私の絵本ろん
|
タイトルヨミ
|
ワタシ/ノ/エホンロン
|
サブタイトル
|
中・高校生のための絵本入門
|
サブタイトルヨミ
|
チュウコウコウセイ/ノ/タメ/ノ/エホン/ニュウモン
|
著者
|
赤羽/末吉‖著
|
著者ヨミ
|
アカバ,スエキチ
|
著者紹介
|
1910〜90年。東京都生まれ。「かさじぞう」でデビュー。産経児童出版文化賞、国際アンデルセン賞画家賞、ライプチヒ国際ブックデザイン展金賞等を受賞。
|
特殊な版
|
新装版
|
シリーズ
|
平凡社ライブラリー
|
シリーズヨミ
|
ヘイボンシャ/ライブラリー
|
シリーズ巻次
|
902
|
シリーズ巻次ヨミ
|
902
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2020.5
|
ページ数等
|
262p
|
大きさ
|
16cm
|
価格
|
¥1400
|
ISBN
|
978-4-582-76902-9
|
書誌・年譜・年表
|
赤羽末吉・略歴・絵本リスト:p243〜250
|
内容紹介
|
「スーホの白い馬」「だいくとおにろく」…日本ではじめて国際アンデルセン賞を受賞した絵本画家による、絵本ろん。「良い絵本はなぜ古くならないのか」という創作の根源的な疑問を、平易な言葉でときあかす。
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2020/06/20
|
件名
|
絵本
|
件名ヨミ
|
エホン
|
ジャンル名
|
芸術・美術・ビジュアル(70)
|
ジャンル名詳細
|
絵本研究・絵本作家論(220130030000)
|
NDC9版
|
726.601
|
NDC10版
|
726.601
|
利用対象
|
中学生,高校生,一般(FGL)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|