タイトル
|
そもそもオリンピック
|
タイトルヨミ
|
ソモソモ/オリンピック
|
著者
|
アーサー・ビナード‖作
|
著者ヨミ
|
ビナード,アーサー
|
著者紹介
|
1967年米国生まれ。詩人。「釣り上げては」で中原中也賞、「ドームがたり」で日本絵本賞受賞。
|
著者
|
スズキ/コージ‖画
|
著者ヨミ
|
スズキ,コージ
|
著者紹介
|
1948年静岡県生まれ。画家。「エンソくんきしゃにのる」で小学館絵画賞受賞。
|
出版者
|
玉川大学出版部
|
出版者ヨミ
|
タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
|
出版地
|
町田
|
出版年月
|
2020.2
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
26×31cm
|
価格
|
¥1800
|
ISBN
|
978-4-472-06006-9
|
内容紹介
|
生い立ち、陸上競技、三段跳びとの出あい、オリンピックでの大活躍…。1928年のオリンピックで、アジア人として初めて金メダルを獲得した織田幹雄を、大昔から人を見てきた「風」の視線で紹介する。
|
児童内容紹介
|
アジア人ではじめてオリンピックで金メダルをとった織田幹雄(おだみきお)を知っているかな?彼(かれ)の生い立ち、すぐれた身体能力(しんたいのうりょく)と鋭(するど)い感覚(かんかく)、そして三段跳(さんだんと)びとの出あいから1928年のオリンピックまでを、彼と一体に跳んだ「風」の目線で描(えが)く。
|
個人件名
|
織田/幹雄
|
個人件名ヨミ
|
オダ,ミキオ
|
読み物キーワード
|
オリンピック-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
オリンピック-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
スポーツ選手-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
スポーツ/センシュ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
日本人-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
ニホンジン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
陸上競技-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
リクジョウ/キョウギ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
風-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
カゼ-モノガタリ/エホン
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名詳細
|
学習・知識の絵本(220090130000)
|
ジャンル名詳細
|
日本の絵本(220090220000)
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
782.4
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
782.4
|
利用対象
|
小学1~2年生(B1)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|