本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 大人になるまでに読みたい15歳の海外の詩
タイトルヨミ オトナ/ニ/ナル/マデ/ニ/ヨミタイ/ジュウゴサイ/ノ/カイガイ/ノ/シ
巻次
著者 青木/健‖編
著者ヨミ アオキ,タケシ
著者紹介 1944年京城生まれ。名古屋大学法学部卒。詩人・小説家・評論家。愛知淑徳大学非常勤講師(教授格)。中原中也の会理事。「星からの風」で新潮新人賞受賞。
各巻タイトル 私と世界
各巻タイトルヨミ ワタクシ/ト/セカイ
出版者 ゆまに書房
出版者ヨミ ユマニ/ショボウ
出版地 東京
出版年月 2020.2
ページ数等 6,256p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-8433-5573-2
セットISBN 978-4-8433-5571-8
内容紹介 やわらかい思春期の心に伝えたい海外の名詩セレクション。2は、「私と世界」をテーマに、アルチュール・ランボー「永遠」、ダンテ・アリギエーリ「銘文」などを収録。巻末に青木健によるエッセイを掲載。
児童内容紹介 塵(ちり)は宇宙の一元素 それをあなたは巧みに歌いこなした ハーフィズよ 恋びとのために あなたが美しい歌をうたうとき(ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ「宇宙のいのち」より)「私と世界」をテーマとした海外の詩を紹介。作者の説明をはじめ、谷川俊太郎(たにかわしゅんたろう)の巻頭文も収録。
件名 詩-詩集
件名ヨミ シ-シシュウ
ジャンル名 詩歌・和歌・俳句(92)
ジャンル名詳細 外国の詩・うた(220060030000)
ジャンル名詳細 児童文学全集(220080000000)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 908.1
NDC10版 908.1
利用対象 中学生,高校生(FG)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 全集(C)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル 巻頭文 詩の言葉 谷川俊太郎
第1階層目次タイトル あこがれを胸に
第2階層目次タイトル 永遠 アルチュール・ランボー/宇宙のいのち ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ/ヒュペーリオンの運命の歌 フリードヒリ・ヘルダーリン/シベリヤへ アレクサンドル・プーシキン/ソネット43 ウィリアム・シェイクスピア/ゆりかごを押す ガブリエラ・ミストラル/豹 ライナー・マリア・リルケ/やさしさにまさるやさしさの オシップ・マンデリシュターム/憐れみの気持ちではり裂けそう フランシス・ジャム/天使 ミハイル・レールモントフ/ランプ クリスティアン・モルゲンシュテルン/嘆き ライナー・マリア・リルケ/われは夢む アルベール・サマン/真面目な時 ライナー・マリア・リルケ/ソネット123 ウィリアム・シェイクスピア/万物照応 シャルル・ボードレール/風船 オスカー・ワイルド/むなしさ D・H・ロレンス/地平線 マックス・ジャコブ/ペリカン ロベール・デスノス/鰊の燻製 シャルル・クロス/H アルチュール・ランボー
第1階層目次タイトル 心の旅へ
第2階層目次タイトル 隠せないもの ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ/これが詩人というもの-詩人とは エミリー・ディキンソン/つよくたくましく ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ/海辺の墓地 ポール・ヴァレリー/私の心は虹を見るとおどる ウィリアム・ワーズワース/映像 ガブリエーレ・ダヌンツィオ/夢 ウィリアム・ブレイク/異邦の薫り シャルル・ボードレール/旅への誘い シャルル・ボードレール/旅人 アントニオ・マチャード/夜明け アルチュール・ランボー/一九六七年を想う トマス・ハーディ/静けき夜の思い 李白/信天翁 シャルル・ボードレール/かわらぬ歌 トマス・ハーディ/外側の生のバラッド フーゴー・フォン・ホフマンスタール/河をよぎりて リヒャルト・デーメル/感動 アルチュール・ランボー/まぼろしの画面 トマス・ハーディ/上り坂 クリスティーナ・ロセッティ
第1階層目次タイトル 自己との対話
第2階層目次タイトル 銘文 ダンテ・アリギエーリ/自由なこころ ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ/「窓」より ライナー・マリア・リルケ/二つの鏡 ラモン・デ・カンポアモール/夕べに思う フリードリヒ・ヘルダーリン/いちばん高い塔の歌 アルチュール・ランボー/鏡 張九齢/夜と風 アーサー・シモンズ/前線歩哨 ハインリヒ・ハイネ/詩人の死 ライナー・マリア・リルケ/東山を憶う 李白/輝く死 アンドレ・ベールイ/地獄の夜 アルチュール・ランボー/音楽と色彩と匂ひの記憶 モーリス・ヴォケール/月の昇る刹那 ワレリー・ブリューソフ/死が近づく ハインリヒ・ハイネ/十字架 アーサー・シモンズ/叡智(その八) ポール・ヴェルレーヌ/灰色の狼 アーサー・シモンズ/セルバンテス(そねと) ルベン・ダリオ/砂時計 アルフレッド・ジャリ/悲しみ ウラジーミル・マヤコフスキー/年の行く夜 アンリ・ド・レニエ/ランプが消える ハインリヒ・ハイネ/海の微風 ステファヌ・マラルメ
第1階層目次タイトル 美しい世界
第2階層目次タイトル 明るい時 一 エミール・ヴェルハーレン/明るい時 一〇 エミール・ヴェルハーレン/自分の魂に ウォルト・ホイットマン/母音 アルチュール・ランボー/母音 ジョン・グールド・フレッチャー/あめがふる ギヨーム・アポリネール/ほろほろと 劉妙容/私はルイジアナで一本の槲の木の育つのを見た ウォルト・ホイットマン/雲のかけら ウラジーミル・マヤコフスキー/ソネット55 ウィリアム・シェイクスピア/輝く星よ、私もおまえのように… ジョン・キーツ/夜 ウィリアム・ブレイク/夜のパリ トリスタン・コルビエール/雨 ジョルジュ・ローデンバック/星はあきらかな… サッポー/月になりたい グスターボ・アドルフォ・ベッケル/アンダルシヤの月かげ アーサー・オーショーネシー/湿気ある月 アンリ・バタイユ/白鳥 ヘンリック・イプセン/雲雀の歌より アレクセイ・トルストイ/黄昏 ジョルジュ・ローデンバック/まひるに 二匹の蝶が エミリー・ディキンソン/雨 エミール・ヴェルハーレン/雨がふつてゐる ギイ=シャルル・クロス/雨はわたしの妹 シャルル・ヴァン・レルベルグ/風 薛濤/山のあなた カール・ブッセ/あの山越えて ビョルンスティエルネ・ビョルンソン/セライルの庭 イェンス・ペーター・ヤコブセン/病める薔薇 ウィリアム・ブレイク/朝の印象 オスカー・ワイルド/日曜はいつも ジョルジュ・ローデンバック
第1階層目次タイトル エッセイ 美しい世界とともに 青木健

学習件名

学習件名 詩集
学習件名ヨミ シシュウ
このページの先頭へ