タイトル
|
先に亡くなる親といい関係を築くためのアドラー心理学
|
タイトルヨミ
|
サキ/ニ/ナクナル/オヤ/ト/イイ/カンケイ/オ/キズク/タメ/ノ/アドラー/シンリガク
|
著者
|
岸見/一郎‖著
|
著者ヨミ
|
キシミ,イチロウ
|
著者紹介
|
1956年京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。哲学者。著書に「老いた親を愛せますか?」「老いる勇気」など。
|
出版者
|
文響社
|
出版者ヨミ
|
ブンキョウシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2019.10
|
ページ数等
|
238p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥1380
|
ISBN
|
978-4-86651-160-3
|
版注記
|
「介護のための心理学入門」(アルテ 2011年刊)の改題,再編集
|
版注記ヨミ
|
カイゴ/ノ/タメ/ノ/シンリガク/ニュウモン
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p229〜231
|
内容紹介
|
介護者の負担はどうすれば軽減することができるのか? 親の老いと病気の現実をありのままに受け入れ、尊敬と信頼にもとづいた介護の方法を、アドラー心理学を踏まえ、著者の介護経験を通して考察する。
|
件名
|
高齢者福祉
|
件名ヨミ
|
コウレイシャ/フクシ
|
件名
|
介護福祉
|
件名ヨミ
|
カイゴ/フクシ
|
件名
|
家庭看護
|
件名ヨミ
|
カテイ/カンゴ
|
件名
|
心理学
|
件名ヨミ
|
シンリガク
|
ジャンル名
|
福祉・厚生(40)
|
ジャンル名詳細
|
介護福祉(140050020000)
|
ジャンル名詳細
|
家庭看護・介護(140010030000)
|
ジャンル名詳細
|
高齢者福祉(140050030000)
|
NDC9版
|
369.261
|
NDC10版
|
369.261
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|