本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 新しい古代史へ
タイトルヨミ アタラシイ/コダイシ/エ
巻次
著者 平川/南‖著
著者ヨミ ヒラカワ,ミナミ
著者紹介 1943年山梨県生まれ。山梨大学学芸部卒業。文学博士(東京大学)。人間文化研究機構機構長、国立歴史民俗博物館名誉教授、山梨県立博物館名誉館長。著書に「東北「海道」の古代史」など。
各巻タイトル 文字文化のひろがり
各巻タイトルヨミ モジ/ブンカ/ノ/ヒロガリ
各巻サブタイトル 東国・甲斐からよむ
各巻サブタイトルヨミ トウゴク/カイ/カラ/ヨム
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版地 東京
出版年月 2019.10
ページ数等 7,251p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-642-06843-7
書誌・年譜・年表 文献:p248〜249
内容紹介 古代の人びとはそれぞれの地域でいかに生きたのか。甲斐国を舞台に様々な文字資料からその実像に迫る。2は、公文書や祈り・まじないに使われた遺物などから、文字文化のひろがりを考察する。『山梨日日新聞』連載を編集。
件名 山梨県-歴史
件名ヨミ ヤマナシケン-レキシ
件名 日本-歴史-古代
件名ヨミ ニホン-レキシ-コダイ
各巻件名 日本語-古語
各巻件名ヨミ ニホンゴ-コゴ
主題地域 山梨県
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ジャンル名詳細 日本の地方史(040010030080)
ジャンル名詳細 古代史(~平安時代)(040010030020)
ジャンル名詳細 日本語(200020000000)
NDC9版 215.1
NDC10版 215.103
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 全集(C)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ