タイトル | 深海の生きもの |
---|---|
タイトルヨミ | シンカイ/ノ/イキモノ |
著者 | 奥谷/喬司‖監修 |
著者ヨミ | オクタニ,タカシ |
著者 | 尼岡/邦夫‖監修 |
著者ヨミ | アマオカ,クニオ |
シリーズ | 講談社の動く図鑑EX MOVE |
シリーズヨミ | コウダンシャ/ノ/ウゴク/ズカン/イーエックス/ムーブ |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2017.6 |
ページ数等 | 87p |
大きさ | 27cm |
付属資料 | DVDビデオディスク(1枚 12cm) |
価格 | ¥1600 |
ISBN | 978-4-06-220583-2 |
内容紹介 | 浅い海とは全くちがう、きびしい環境のなかでたくましく生きる個性豊かな深海生物を、大迫力の写真や付属DVD収録のNHKのスペシャル映像で紹介。生きもののポイント、大きさなどのデータやミニコラムも収録。 |
児童内容紹介 | 生きた化石ラブカ、世界最大の無脊椎(むせきつい)動物ダイオウイカ、ダンゴムシに似(に)ているダイオウグソクムシ…。ふしぎな深海の生きものたちを、迫力(はくりょく)のある写真やイラストで紹介(しょうかい)。付属(ふぞく)のDVDで、深海生物の貴重(きちょう)な映像(えいぞう)を見ることができます。 |
件名 | 深海生物-図鑑 |
件名ヨミ | シンカイ/セイブツ-ズカン |
ジャンル名 | 生きもの(47) |
ジャンル名詳細 | 動物(220010130050) |
ジャンル名詳細 | 事典・図鑑・百科(220010010000) |
別置記号 | 児童図書,参考図書(KR) |
NDC9版 | 481.74 |
NDC10版 | 481.74 |
利用対象 | 小学生(B) |
資料種別表示 | 複合媒体資料 |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
表現種別 | 静止画(G1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
付属資料の資料種別 | 映像資料(F0) |
付属資料のキャリア種別 | ビデオディスク(F3) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
第1階層目次タイトル | この本の使い方 |
---|---|
第1階層目次タイトル | 深海ってどんなところ? |
第1階層目次タイトル | 深海生物のここがスゴイ! |
第1階層目次タイトル | 脊索動物 |
第2階層目次タイトル | ネズミザメ目 |
第2階層目次タイトル | ツノザメ目 |
第2階層目次タイトル | メジロザメ目 |
第2階層目次タイトル | エイのなかま |
第2階層目次タイトル | カグラザメ目 |
第2階層目次タイトル | ギンザメ目 |
第2階層目次タイトル | ヒメ目 |
第2階層目次タイトル | カレイ目 |
第2階層目次タイトル | スズキ目 |
第2階層目次タイトル | アカマンボウ目 |
第2階層目次タイトル | ワニトカゲギス目 |
第2階層目次タイトル | アンコウ目 |
第2階層目次タイトル | ニギス目 |
第2階層目次タイトル | ハダカイワシ目 |
第2階層目次タイトル | キンメダイ目 |
第2階層目次タイトル | フウセンウナギ目 |
第2階層目次タイトル | ウナギ目 |
第2階層目次タイトル | ホヤのなかま |
第1階層目次タイトル | 節足動物 |
第2階層目次タイトル | 端脚目 |
第2階層目次タイトル | エビ・ザリガニのなかま |
第2階層目次タイトル | カニのなかま |
第2階層目次タイトル | ヤドカリのなかま |
第2階層目次タイトル | 等脚目 |
第1階層目次タイトル | 軟体動物 |
第2階層目次タイトル | 頭足綱 |
第2階層目次タイトル | 腹足綱 |
第1階層目次タイトル | 棘皮動物 |
第2階層目次タイトル | クモヒトデ綱 |
第2階層目次タイトル | ヒトデ綱 |
第2階層目次タイトル | ウミユリ綱 |
第2階層目次タイトル | ウニ綱 |
第2階層目次タイトル | 板足目 |
第1階層目次タイトル | 刺胞動物 |
第2階層目次タイトル | クラゲのなかま |
第1階層目次タイトル | 有櫛動物 |
第2階層目次タイトル | クシクラゲのなかま |
第1階層目次タイトル | その他 |
第2階層目次タイトル | 鯨骨生物群集 |
第2階層目次タイトル | 熱水・湧水域の生きもの |
第2階層目次タイトル | いろいろな深海生物 |
第1階層目次タイトル | コラム 深海のふしぎ |
第2階層目次タイトル | 深海でホホジロザメをおそった犯人は!? |
第2階層目次タイトル | 古代生物の生き残り シーラカンスのひみつ |
第2階層目次タイトル | 私たちの食卓にも深海生物が!? |
第2階層目次タイトル | 驚くべき胃腸をもつ深海魚たち |
第2階層目次タイトル | 植物のような深海生物!? |
第1階層目次タイトル | 冒険記 |
第2階層目次タイトル | 海底1万1000メートルの冒険 |
学習件名 | 図鑑 |
---|---|
学習件名ヨミ | ズカン |
学習件名 | 海の生物 |
学習件名ヨミ | ウミ/ノ/セイブツ |
学習件名 | 深海 |
学習件名ヨミ | シンカイ |
学習件名 | 動物の形態 p6-9 |
学習件名ヨミ | ドウブツ/ノ/ケイタイ |
学習件名 | 生きた化石 p10,66 |
学習件名ヨミ | イキタ/カセキ |
学習件名 | さめ p14-23 |
学習件名ヨミ | サメ |
学習件名 | みつくりざめ p14-15 |
学習件名ヨミ | ミツクリザメ |
学習件名 | らぶか p18-19 |
学習件名ヨミ | ラブカ |
学習件名 | りゅうぐうのつかい p28-29 |
学習件名ヨミ | リュウグウノツカイ |
学習件名 | わにとかげぎす p30-31 |
学習件名ヨミ | ワニトカゲギス |
学習件名 | あんこう p32-37 |
学習件名ヨミ | アンコウ |
学習件名 | 寄生 p36-37 |
学習件名ヨミ | キセイ |
学習件名 | シーラカンス p38-39 |
学習件名ヨミ | シーラカンス |
学習件名 | でめにぎす p40 |
学習件名ヨミ | デメニギス |
学習件名 | はだかいわし p41 |
学習件名ヨミ | ハダカイワシ |
学習件名 | きんめだい p42 |
学習件名ヨミ | キンメダイ |
学習件名 | うなぎ p44-45 |
学習件名ヨミ | ウナギ |
学習件名 | みつまたやりうお p46 |
学習件名ヨミ | ミツマタヤリウオ |
学習件名 | ほや p48-49 |
学習件名ヨミ | ホヤ |
学習件名 | えび p50 |
学習件名ヨミ | エビ |
学習件名 | ざりがに p50 |
学習件名ヨミ | ザリガニ |
学習件名 | 節足動物 p50-55 |
学習件名ヨミ | セッソク/ドウブツ |
学習件名 | かに p52 |
学習件名ヨミ | カニ |
学習件名 | やどかり p53 |
学習件名ヨミ | ヤドカリ |
学習件名 | だいおうぐそくむし p54-55 |
学習件名ヨミ | ダイオウグソクムシ |
学習件名 | いか(烏賊) p60-63 |
学習件名ヨミ | イカ |
学習件名 | 軟体動物 p60-67 |
学習件名ヨミ | ナンタイ/ドウブツ |
学習件名 | だいおういか p61 |
学習件名ヨミ | ダイオウイカ |
学習件名 | たこ(蛸) p64-65 |
学習件名ヨミ | タコ |
学習件名 | おうむがい p66 |
学習件名ヨミ | オウムガイ |
学習件名 | きょく皮動物 p68-73 |
学習件名ヨミ | キョクヒ/ドウブツ |
学習件名 | くもひとで p68-69 |
学習件名ヨミ | クモヒトデ |
学習件名 | ひとで(海星) p70 |
学習件名ヨミ | ヒトデ |
学習件名 | なまこ p72-73 |
学習件名ヨミ | ナマコ |
学習件名 | くらげ p74-77 |
学習件名ヨミ | クラゲ |
学習件名 | 刺胞動物 p74-75 |
学習件名ヨミ | シホウ/ドウブツ |
学習件名 | 有櫛動物 p76-77 |
学習件名ヨミ | ユウシツ/ドウブツ |
学習件名 | 潜水船 p81-85 |
学習件名ヨミ | センスイセン |