タイトル | 深海の生物 |
---|---|
タイトルヨミ | シンカイ/ノ/セイブツ |
著者 | 藤倉/克則‖監修 |
著者ヨミ | フジクラ,カツノリ |
シリーズ | ポプラディア大図鑑WONDA |
シリーズヨミ | ポプラディア/ダイズカン/ワンダ |
シリーズ | アドベンチャー |
シリーズヨミ | アドベンチャー |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2016.6 |
ページ数等 | 135p |
大きさ | 29cm |
価格 | ¥2000 |
ISBN | 978-4-591-15035-1 |
内容紹介 | 深海に生息する生きもの184種類を掲載。見開きごとに、生きもの1種を、本当の大きさがわかる写真とともに紹介し、その生きものの「生き残るための工夫=戦略」をくわしく説明します。見返しに写真あり。 |
児童内容紹介 | 深海(しんかい)の生物(せいぶつ)は、深海のきびしい環境(かんきょう)のなかで、長い時間をかけてからだのかたちや行動(こうどう)を変(か)えて生きのこってきました。深海の生物たちを、本当の大きさがわかる写真(しゃしん)で紹介(しょうかい)し、生きのこるために行うくふうについて説明(せつめい)します。 |
件名 | 深海生物 |
件名ヨミ | シンカイ/セイブツ |
ジャンル名 | 生きもの(47) |
ジャンル名詳細 | 動物(220010130050) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 481.74 |
NDC10版 | 481.74 |
利用対象 | 小学1~2年生(B1) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
第1階層目次タイトル | この本の使い方 |
---|---|
第1階層目次タイトル | 深海とは? |
第1階層目次タイトル | 深海はどんな世界? |
第1階層目次タイトル | 深海の生きものたち |
第1階層目次タイトル | 深海への挑戦 |
第1階層目次タイトル | 1章 食う戦略 |
第2階層目次タイトル | 食うために |
第2階層目次タイトル | 頭がとうめいになったのだ! デメニギス |
第2階層目次タイトル | 2種類のライトでえものをさがすよ! オオクチホシエソ |
第2階層目次タイトル | 長いひれの先でえものの気配を感じているのよ! ヒレナガチョウチンアンコウ |
第2階層目次タイトル | 息を止めて、深〜くもぐれるのだ! マッコウクジラ |
第2階層目次タイトル | 光るつりざおでえものをさそうのだ! チョウチンアンコウ |
第2階層目次タイトル | 頭からはみ出すほど大きな口なのだ! フクロウナギ |
第2階層目次タイトル | 飛びだす口でおそうのだ! ミツクリザメ |
第2階層目次タイトル | 口がしまらないほど長いきばなのだ! オニキンメ |
第2階層目次タイトル | 大物も入るじょうぶで大きい胃なのだ! オニボウズギス |
第2階層目次タイトル | ノコギリのような歯で肉をはぎとるのだ! ダルマザメ |
第2階層目次タイトル | 細長い口でからめとるのさ! シギウナギ |
第2階層目次タイトル | 変身して、えものをつかまえるのさ! ハダカカメガイ(クリオネ) |
第2階層目次タイトル | 長い触手にくっつけるのさ! テマリクラゲ |
第2階層目次タイトル | ゆうがに泳ぐのだ! ユメナマコ |
第2階層目次タイトル | 大口をあけてじっと待つのだ! オオグチボヤ |
第2階層目次タイトル | くさった木だって消化するのだ! カイコウオオソコエビ |
第2階層目次タイトル | クジラの骨にめりこむのだ! ホネクイハナムシ |
第2階層目次タイトル | 胸毛に細菌を飼っているのだ! ゴエモンコシオリエビ |
第2階層目次タイトル | 食うはずなのに |
第2階層目次タイトル | 口も肛門もなくなったのだ! ガラパゴスハオリムシ |
第1階層目次タイトル | 2章 食われない戦略 |
第2階層目次タイトル | 食われないために |
第2階層目次タイトル | 巨大になったのだ! ダイオウイカ |
第2階層目次タイトル | 光ですがたをかくすのさ! テンガンムネエソ |
第2階層目次タイトル | とうめいになってかくれるのだ! ユウレイオニアンコウ |
第2階層目次タイトル | たてになってかくれるよ! リュウグウノツカイ |
第2階層目次タイトル | 地味な色になったのだ?! ミドリフサアンコウ |
第2階層目次タイトル | 赤いカーテンで食べたものをかくすのさ! アカチョウチンクラゲ |
第2階層目次タイトル | スカートにすっぽりかくれるのだ! コウモリダコ |
第2階層目次タイトル | 光る墨をはいてにげるのさ! チチュウカイヒカリダンゴイカ |
第2階層目次タイトル | 光るウロコが落ちたらにげられるかも! ウロコムシ |
第2階層目次タイトル | ぬたで身を守るのだ! ムラサキヌタウナギ |
第2階層目次タイトル | 鉄のよろいを身につけたのだ! ウロコフネタマガイ(スケーリーフット) |
第1階層目次タイトル | 3章 あわせる戦略 |
第2階層目次タイトル | 暗やみにあわせて |
第2階層目次タイトル | 眼はなくなったのさ! チョウチンハダカ |
第2階層目次タイトル | 高圧にあわせて |
第2階層目次タイトル | ぶよぶよのからだなのさ! シンカイクサウオ |
第2階層目次タイトル | 高熱にあわせて |
第2階層目次タイトル | 熱さも平気になったのさ! マリアナイトエラゴカイ |
第2階層目次タイトル | えさ不足にあわせて |
第2階層目次タイトル | ゆっくり泳ぐのさ! メンダコ |
第2階層目次タイトル | 筋肉もへらしたのさ! ニュウドウカジカ |
第1階層目次タイトル | 4章 ふやす戦略 |
第2階層目次タイトル | ふやすために |
第2階層目次タイトル | 大きなメスにかじりつくのだ! インドオニアンコウ |
第2階層目次タイトル | 一生かごの中で生きるのだ! ドウケツエビ |
第2階層目次タイトル | メスをしっかりつかまえるのだ! ゾウギンザメ |
第2階層目次タイトル | オスでもありメスでもあるんだ! ヤムシ |
第2階層目次タイトル | 大きくなったらメスになるの! オオヨコエソ |
第1階層目次タイトル | 5章 守り育てる戦略 |
第2階層目次タイトル | 卵を守るために |
第2階層目次タイトル | あしにつけて歩くのだ! ウミグモ |
第2階層目次タイトル | 4年半もかかえつづけるのよ! ホクヨウイボダコ |
第2階層目次タイトル | 無事に育つために |
第2階層目次タイトル | 卵じゃなくて、赤ちゃんを産むよ! カグラザメ |
第2階層目次タイトル | えものをくりぬいた巣で育てるのよ! オオタルマワシ |
第2階層目次タイトル | 子どものときは、眼が飛びだしているんだよ! ミツマタヤリウオ |
第2階層目次タイトル | おとなになると |
第2階層目次タイトル | なぜか、泳がないのだ! コトクラゲ |
第2階層目次タイトル | 巨大になるのさ! ダイオウグソクムシ |
第1階層目次タイトル | 深海生物で見る生物の進化となかま分け |
第1階層目次タイトル | 深海にすむ「生きた化石」たち |
第1階層目次タイトル | 生物はかかわりあって生きている |
第1階層目次タイトル | わたしたちの生活と深海生物のつながり |
第1階層目次タイトル | 深海生物に会いに行こう! |
第1階層目次タイトル | さくいん |
学習件名 | 図鑑 |
---|---|
学習件名ヨミ | ズカン |
学習件名 | 海の生物 |
学習件名ヨミ | ウミ/ノ/セイブツ |
学習件名 | 深海 |
学習件名ヨミ | シンカイ |
学習件名 | 海底調査 p15-17 |
学習件名ヨミ | カイテイ/チョウサ |
学習件名 | でめにぎす p20-21 |
学習件名ヨミ | デメニギス |
学習件名 | えそ p22-23,62-63,104-105 |
学習件名ヨミ | エソ |
学習件名 | ちょうちんあんこう p24-25,28-29 |
学習件名ヨミ | チョウチンアンコウ |
学習件名 | くじら p26-27 |
学習件名ヨミ | クジラ |
学習件名 | ふくろうなぎ p30-31 |
学習件名ヨミ | フクロウナギ |
学習件名 | みつくりざめ p32-33 |
学習件名ヨミ | ミツクリザメ |
学習件名 | おにきんめ p34-35 |
学習件名ヨミ | オニキンメ |
学習件名 | おにぼうずぎす p36-37 |
学習件名ヨミ | オニボウズギス |
学習件名 | さめ p38-39,100-101,112-113 |
学習件名ヨミ | サメ |
学習件名 | うなぎ p40-41 |
学習件名ヨミ | ウナギ |
学習件名 | クリオネ p42-43 |
学習件名ヨミ | クリオネ |
学習件名 | くらげ p44-45,70-71,118-119 |
学習件名ヨミ | クラゲ |
学習件名 | なまこ p46-47 |
学習件名ヨミ | ナマコ |
学習件名 | ほや p48-49 |
学習件名ヨミ | ホヤ |
学習件名 | えび p50-51,54-55,98-99 |
学習件名ヨミ | エビ |
学習件名 | ほねくいはなむし p52-53 |
学習件名ヨミ | ホネクイハナムシ |
学習件名 | はおりむし p56-57 |
学習件名ヨミ | ハオリムシ |
学習件名 | だいおういか p60-61 |
学習件名ヨミ | ダイオウイカ |
学習件名 | あんこう p64-65,68-69,96-97 |
学習件名ヨミ | アンコウ |
学習件名 | りゅうぐうのつかい p66-67 |
学習件名ヨミ | リュウグウノツカイ |
学習件名 | こうもりだこ p72-73 |
学習件名ヨミ | コウモリダコ |
学習件名 | いか(烏賊) p74-75 |
学習件名ヨミ | イカ |
学習件名 | ぬたうなぎ p78-79 |
学習件名ヨミ | ヌタウナギ |
学習件名 | 貝 p80-81 |
学習件名ヨミ | カイ |
学習件名 | ごかい(沙蚕) p88-89 |
学習件名ヨミ | ゴカイ |
学習件名 | めんだこ p90-91 |
学習件名ヨミ | メンダコ |
学習件名 | かじか p92-93 |
学習件名ヨミ | カジカ |
学習件名 | やむし p102-103 |
学習件名ヨミ | ヤムシ |
学習件名 | うみぐも p108-109 |
学習件名ヨミ | ウミグモ |
学習件名 | たこ(蛸) p110-111 |
学習件名ヨミ | タコ |
学習件名 | おおたるまわし p114-115 |
学習件名ヨミ | オオタルマワシ |
学習件名 | みつまたやりうお p116-117 |
学習件名ヨミ | ミツマタヤリウオ |
学習件名 | だいおうぐそくむし p120-121 |
学習件名ヨミ | ダイオウグソクムシ |
学習件名 | 進化 p122-123 |
学習件名ヨミ | シンカ |
学習件名 | 生きた化石 p124-125 |
学習件名ヨミ | イキタ/カセキ |