タイトル | 江戸庶民の読書と学び |
---|---|
タイトルヨミ | エド/ショミン/ノ/ドクショ/ト/マナビ |
著者 | 長友/千代治‖著 |
著者ヨミ | ナガトモ,チヨジ |
著者紹介 | 昭和11年宮崎市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。大阪府立図書館司書、愛知県立大学・京都府立大学・佛教大学教授を歴任。著書に「江戸時代の図書流通」など。 |
著作 | 江戸庶民の読書と学び |
著作ヨミ | エド/ショミン/ノ/ドクショ/ト/マナビ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版者ヨミ | ベンセイ/シュッパン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2017.10 |
ページ数等 | 11,322,10p |
大きさ | 22cm |
価格 | ¥4800 |
ISBN | 978-4-585-22193-7 |
内容紹介 | 教養ブームは江戸時代にもあった! 当時のベストセラーである啓蒙書や教養書、そして、版元・貸本屋の記録など、人びとの読書と学びの痕跡を残す諸資料の博捜により、日本近世における教養形成・書物流通の実情を描き出す。 |
件名 | 出版-日本 |
件名ヨミ | シュッパン-ニホン |
件名 | 図書-歴史 |
件名ヨミ | トショ-レキシ |
件名 | 読書-歴史 |
件名ヨミ | ドクショ-レキシ |
件名 | 日本-教育 |
件名ヨミ | ニホン-キョウイク |
ジャンル名 | 図書館・読書(19) |
ジャンル名詳細 | 出版・編集(020030000000) |
ジャンル名詳細 | 近世史(江戸時代)(040010030040) |
ジャンル名詳細 | 教育政策・歴史・事情(150020000000) |
NDC9版 | 023.1 |
NDC10版 | 023.1 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |