本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 故事成語キャラクター図鑑
タイトルヨミ コジ/セイゴ/キャラクター/ズカン
サブタイトル 見てわかる・おぼえる・使える!
サブタイトルヨミ ミテ/ワカル/オボエル/ツカエル
著者 深谷/圭助‖監修
著者ヨミ フカヤ,ケイスケ
著者 いとう/みつる‖イラスト
著者ヨミ イトウ,ミツル
出版者 日本図書センター
出版者ヨミ ニホン/トショ/センター
出版地 東京
出版年月 2019.1
ページ数等 95p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-284-20436-1
内容紹介 正しく使える! 確かに身につく! おぼえておきたい故事成語をキャラクター化。それぞれの故事成語の意味や由来、使い方などを、キャラクターたちが紹介する。故事成語“超入門”図鑑。
児童内容紹介 昔の人びとの知恵(ちえ)や教訓がギュッとつまっている故事成語(こじせいご)。困(こま)ったときやなやんだときに、問題を解決(かいけつ)するためのヒントとなる故事成語がキャラクターとなって登場し、それぞれの意味や由来をやさしく説明します。おさらいクイズものっています。
件名 故事熟語
件名ヨミ コジ/ジュクゴ
ジャンル名 言語・語学(80)
ジャンル名詳細 国語・日本語(220010100000)
ジャンル名詳細 日本語(200020000000)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 814.4
NDC10版 814.4
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生,一般(B3B5L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル この本の見方
第1階層目次タイトル 故事成語たんけん隊
第1階層目次タイトル 故事成語のキホン
第1階層目次タイトル ・第1章 チャレンジして成長しよう!
第2階層目次タイトル 蛍雪の功
第2階層目次タイトル 先んずれば人を制す
第2階層目次タイトル 推敲
第2階層目次タイトル 故きを温ねて新しきを知る
第2階層目次タイトル 他山の石
第2階層目次タイトル 画竜点睛
第2階層目次タイトル 破天荒
第1階層目次タイトル ・第2章 なやみごとがあるときに!
第2階層目次タイトル 杞憂
第2階層目次タイトル 塞翁が馬
第2階層目次タイトル 五十歩百歩
第2階層目次タイトル 鶏鳴狗盗
第2階層目次タイトル 守株
第2階層目次タイトル 人事を尽くして天命を待つ
第2階層目次タイトル 三年飛ばず鳴かず
第2階層目次タイトル こんな仲間もいるよ! 知らないうちに使っている故事成語たち
第1階層目次タイトル ・第3章 ピンチのときに思い出そう!
第2階層目次タイトル 青天の霹靂
第2階層目次タイトル 薄氷を踏む
第2階層目次タイトル 四面楚歌
第2階層目次タイトル 覆水盆に返らず
第2階層目次タイトル 臥薪嘗胆
第2階層目次タイトル 背水の陣
第2階層目次タイトル 備えあれば憂いなし
第2階層目次タイトル 禍を転じて福となす
第1階層目次タイトル ・第4章 人間関係を上手につくる!
第2階層目次タイトル 水魚の交わり
第2階層目次タイトル 同病相憐れむ
第2階層目次タイトル 蝸牛角上の争い
第2階層目次タイトル 呉越同舟
第2階層目次タイトル 逆鱗に触れる
第2階層目次タイトル 三顧の礼
第1階層目次タイトル ・第5章 夢をかなえるために!
第2階層目次タイトル 少年老い易く学成り難し
第2階層目次タイトル 衣食足りて礼節を知る
第2階層目次タイトル 過ぎたるはなお及ばざるがごとし
第2階層目次タイトル 矛盾
第2階層目次タイトル 蛇足
第2階層目次タイトル 漁夫の利
第2階層目次タイトル 水清ければ魚すまず
第2階層目次タイトル 胡蝶の夢
第2階層目次タイトル こんな仲間もいるよ! 見たことのある故事成語たち
第1階層目次タイトル 故事成語、きわめる!
第2階層目次タイトル どこで生まれた? 故事成語
第2階層目次タイトル だれがつくった? 故事成語
第2階層目次タイトル どう使われた? 故事成語
第2階層目次タイトル 生きものにまつわる 故事成語
第2階層目次タイトル 日本・西洋にもある! 故事成語
第1階層目次タイトル 《腕試しをしてみよう!》故事成語おさらいクイズ!
第1階層目次タイトル まだまだあるよ! 故事成語コーナー

学習件名

学習件名 故事成語
学習件名ヨミ コジ/セイゴ
このページの先頭へ