タイトル
|
つらら
|
タイトルヨミ
|
ツララ
|
サブタイトル
|
みずとさむさとちきゅうのちから
|
サブタイトルヨミ
|
ミズ/ト/サムサ/ト/チキュウ/ノ/チカラ
|
著者
|
細島/雅代‖写真
|
著者ヨミ
|
ホソジマ,マサヨ
|
著者紹介
|
1957年神奈川県生まれ。著書に「オーストラリアの友だち」「中国の友だち」など。
|
著者
|
伊地知/英信‖文
|
著者ヨミ
|
イジチ,エイシン
|
著者紹介
|
1961年東京都生まれ。著書に「日本にも恐竜がいた」「さがしてごらん!森のかくれんぼ」など。
|
シリーズ
|
ふしぎいっぱい写真絵本
|
シリーズヨミ
|
フシギ/イッパイ/シャシン/エホン
|
シリーズ巻次
|
36
|
シリーズ巻次ヨミ
|
36
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2019.1
|
ページ数等
|
35p
|
大きさ
|
21×26cm
|
価格
|
¥1500
|
ISBN
|
978-4-591-16107-4
|
内容紹介
|
つららは、どんなところにできるのかな? つららは、どうして長くなるのかな? 冬になると身の回りや自然の中で見かけるつらら。つららの知られざる魅力を、美しい写真とともに伝える。つららをつくる実験も紹介。
|
児童内容紹介
|
みずがこおるほどさむいとき、みずのしたたるところに「つらら」はできる。だんだんとのびたり、すがたをかえたりする「つらら」。あたたかくなれば、とけてすがたをけしてしまう。「つらら」をさがしにでかけてみよう。いろいろなすがたのうつくしい「つらら」をしゃしんでしょうかいします。
|
件名
|
氷
|
件名ヨミ
|
コオリ
|
ジャンル名
|
地学・宇宙・天文(46)
|
ジャンル名詳細
|
宇宙・地球・気象(220010130020)
|
ジャンル名詳細
|
写真絵本(220090170000)
|
ジャンル名詳細
|
日本の絵本(220090220000)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
451.68
|
NDC10版
|
451.68
|
利用対象
|
幼児(0~5歳),小学1~2年生(AB1)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|