タイトル
|
やねはぼくらのひるねするばしょ
|
タイトルヨミ
|
ヤネ/ワ/ボクラ/ノ/ヒルネ/スル/バショ
|
著者
|
小野/かおる‖さく
|
著者ヨミ
|
オノ,カオル
|
著者紹介
|
東京生まれ。東京芸術大学美術学部油画科卒業。東京造形大学名誉教授。新制作協会会員。絵本に「ねずみのおよめさん」など。
|
シリーズ
|
たくさんのふしぎ傑作集
|
シリーズヨミ
|
タクサン/ノ/フシギ/ケッサクシュウ
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2018.6
|
ページ数等
|
40p
|
大きさ
|
26cm
|
価格
|
¥1300
|
ISBN
|
978-4-8340-1134-0
|
特定事項に属さない注記
|
たくさんのふしぎBOX2018 400号記念出版
|
内容紹介
|
屋根は、快適な生活のために欠かせないもの。日本と外国の屋根の今昔、東洋(木)と西洋(石)の家の建て方、屋根の作り方・材料、さまざまな種類の屋根、世界の美しい屋根などを紹介する。
|
児童内容紹介
|
もしも屋根がなかったら、雨のときはぬれねずみ。屋根や家があってよかったね。木でできた東洋の家、石でできた西洋の家、木やかわら、草などでできた屋根、編(あ)んだ屋根、いろいろなテント、かわった形の屋根、美しい屋根、屋根の上にある家のおまもりなど、世界各地のさまざまな屋根と家を紹介(しょうかい)します。
|
件名
|
屋根
|
件名ヨミ
|
ヤネ
|
ジャンル名
|
都市・土木建築(56)
|
ジャンル名詳細
|
産業・技術・建築(220010090070)
|
ジャンル名詳細
|
世界の地理・文化(220010090030)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
524.85
|
NDC10版
|
524.85
|
利用対象
|
小学3~4年生(B3)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|