タイトル
|
消えた時間割
|
タイトルヨミ
|
キエタ/ジカンワリ
|
著者
|
西村/友里‖作
|
著者ヨミ
|
ニシムラ,ユリ
|
著者紹介
|
京都府生まれ。京都教育大学卒業。「たっくんのあさがお」で第25回ひろすけ童話賞受賞。他の著書に「オムレツ屋へようこそ!」など。
|
著者
|
大庭/賢哉‖絵
|
著者ヨミ
|
オオバ,ケンヤ
|
シリーズ
|
ジュニア文学館
|
シリーズヨミ
|
ジュニア/ブンガクカン
|
出版者
|
学研プラス
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/プラス
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2018.5
|
ページ数等
|
117p
|
大きさ
|
22cm
|
価格
|
¥1300
|
ISBN
|
978-4-05-204679-7
|
内容紹介
|
はじまりは墨汁が飛びちった時間割だった。算数、体育、総合…。墨汁が消したとおりに、時間割にあったはずのできごとが消えていく。これって、偶然? まち調べで訪れた寺の、書の達人の伝説とは-。
|
児童内容紹介
|
クラスで配られる時間割(じかんわり)に墨汁(ぼくじゅう)が飛びちった。だれもあまり気にしていなかったけど。ところが、菜々子(ななこ)の時間割にあった月曜日の「体育(鉄ぼう)」が、墨汁が消したとおりに本当になくなってしまった。これって、ぐうぜん?ほかにも、クラス中で不思議なことが起こり…。
|
読み物キーワード
|
墨-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
スミ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
風-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
カゼ-モノガタリ/エホン
|
ジャンル名
|
児童よみもの(98)
|
ジャンル名詳細
|
日本の作品(220020090000)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
913.6
|
NDC10版
|
913.6
|
利用対象
|
小学3~4年生(B3)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|