本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル これでなっとく!にている漢字の使い分け
タイトルヨミ コレ/デ/ナットク/ニテ/イル/カンジ/ノ/ツカイワケ
巻次
サブタイトル 光村の国語
サブタイトルヨミ ミツムラ/ノ/コクゴ
著者 高木/まさき‖監修
著者ヨミ タカギ,マサキ
著者 森山/卓郎‖監修
著者ヨミ モリヤマ,タクロウ
著者 青山/由紀‖編集
著者ヨミ アオヤマ,ユキ
各巻タイトル 同音異義語
各巻タイトルヨミ ドウオン/イギゴ
各巻サブタイトル 同じ音読みのことば
各巻サブタイトルヨミ オナジ/オンヨミ/ノ/コトバ
出版者 光村教育図書
出版者ヨミ ミツムラ/キョウイク/トショ
出版地 東京
出版年月 2018.1
ページ数等 63p
大きさ 27cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-89572-969-7
内容紹介 同じ音読みで、書き表す漢字が異なることば「同音異義語」。日常でよく使う同音異義語を取り上げ、漢字の音訓や意味、その漢字を使った熟語などを手がかりにした使い分けの考え方を、イラストとともに解説する。
児童内容紹介 「感心」「関心」…。同じ音読みで書き表す漢字が異(こと)なることば「同音異義(いぎ)語」を使いこなせるようになりましょう。日常(にちじょう)よく使う同音異義語を取り上げ、漢字の音訓や意味、その漢字を使った熟語(じゅくご)などを手がかりにした使い分けの考え方を、イラストを使って解説(かいせつ)します。
件名 漢字
件名ヨミ カンジ
ジャンル名 言語・語学(80)
ジャンル名詳細 国語・日本語(220010100000)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 811.2
NDC10版 811.2
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 全集(C)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル おなやみ解決! 漢字の使い分け講座
第2階層目次タイトル (1)「意思」と「意志」の使い分けは漢字の意味から考えよう
第2階層目次タイトル (2)訓読みをヒントにすると「収拾」「収集」の使い分けがわかる!
第2階層目次タイトル (3)正しい漢字を選んで進もう! 同音異義語★迷路
第1階層目次タイトル 同音異義語の使い分け
第2階層目次タイトル いがい(意外・以外)
第2階層目次タイトル いぎ(意義・異議)
第2階層目次タイトル いし(意思・意志・遺志)
第2階層目次タイトル いどう(移動・異動・異同)
第2階層目次タイトル えいせい(永世・衛生・衛星)
第2階層目次タイトル かいとう(回答・解答)
第2階層目次タイトル かいほう(開放・解放)
第2階層目次タイトル かくりつ(確立・確率)
第2階層目次タイトル かてい(課程・過程)
第2階層目次タイトル かねつ(加熱・過熱)
第2階層目次タイトル かんしょう(観賞・鑑賞)
第2階層目次タイトル かんしん(感心・関心)
第2階層目次タイトル きかい(機会・機械)
第2階層目次タイトル きかく(規格・企画)
第2階層目次タイトル きせい(既成・既製)
第2階層目次タイトル きょうそう(競走・競争)
第2階層目次タイトル けんとう(見当・検討)
第2階層目次タイトル こうえん(公演・講演)
第2階層目次タイトル こうてい(工程・行程)
第2階層目次タイトル さいかい(再会・再開)
第2階層目次タイトル さいご(最後・最期)
第2階層目次タイトル しじ(指示・支持)
第2階層目次タイトル じてん(事典・辞典)
第2階層目次タイトル しゅうかん(週間・週刊・習慣)
第2階層目次タイトル しゅうしゅう(収拾・収集)
第2階層目次タイトル じゅしょう(受賞・授賞)
第2階層目次タイトル しょうか(消火・消化)
第2階層目次タイトル じんこう(人口・人工)
第2階層目次タイトル しんろ(進路・針路)
第2階層目次タイトル せいさく(制作・製作)
第2階層目次タイトル せいさん(清算・精算)
第2階層目次タイトル そうぞう(想像・創造)
第2階層目次タイトル たいしょう(対照・対象・対称)
第2階層目次タイトル たいせい(体制・体勢・態勢)
第2階層目次タイトル ついきゅう(追究・追求・追及)
第2階層目次タイトル てきかく(的確・適格)
第2階層目次タイトル ひっし(必死・必至)
第2階層目次タイトル へいこう(平行・並行)
第2階層目次タイトル ほけん(保健・保険)
第2階層目次タイトル ほしょう(保証・保障・補償)
第2階層目次タイトル ようりょう(用量・容量)
第1階層目次タイトル 小学校で学習する漢字
第1階層目次タイトル 中学校で学習する漢字
第1階層目次タイトル たぬぴよの漢字なるほど教室
第2階層目次タイトル 同じ音読みの異なることば[同音異義語]
第2階層目次タイトル 反対の意味の漢字
第2階層目次タイトル 重箱読みと湯桶読み
第2階層目次タイトル 音読みでも訓読みでも読める熟語
第2階層目次タイトル 地名の漢字を組み合わせたことば
第2階層目次タイトル 三字以上の漢字からなる熟語
第2階層目次タイトル 「福」のつく都道府県
第2階層目次タイトル 特別な読み方をする都道府県名

学習件名

学習件名 同音異義語
学習件名ヨミ ドウオン/イギゴ
学習件名 漢字
学習件名ヨミ カンジ
このページの先頭へ