タイトル | ファーブル先生の昆虫教室 |
---|---|
タイトルヨミ | ファーブル/センセイ/ノ/コンチュウ/キョウシツ |
巻次 | 2 |
著者 | 奥本/大三郎‖文 |
著者ヨミ | オクモト,ダイサブロウ |
著者紹介 | 1944年大阪生まれ。東京大学大学院修了。フランス文学者。作家。日本アンリ・ファーブル会理事長。埼玉大学名誉教授。「虫の宇宙誌」で読売文学賞、「楽しき熱帯」でサントリー学芸賞受賞。 |
著者 | やました/こうへい‖絵 |
著者ヨミ | ヤマシタ,コウヘイ |
各巻タイトル | 昆虫研究の楽しさ |
各巻タイトルヨミ | コンチュウ/ケンキュウ/ノ/タノシサ |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2017.6 |
ページ数等 | 175p |
大きさ | 21×21cm |
価格 | ¥1800 |
ISBN | 978-4-591-15479-3 |
内容紹介 | 肉食の虫、毒虫、鳴く虫、冬ごしする虫…。昆虫のおもしろさ、ふしぎさ、巧みさを人々に伝えたフランスの昆虫学者ファーブルの研究を通じて、昆虫研究の楽しさを紹介する。『朝日小学生新聞』連載に書き下ろしを加えて書籍化。 |
児童内容紹介 | ファーブル先生といっしょにふしぎな昆虫(こんちゅう)世界を冒険(ぼうけん)しよう!究極の肉食の虫・カマキリ、サソリの産卵(さんらん)と子育て、ゲンセイの密室(みっしつ)ミステリー…。小さな虫たちの大きな世界を、くわしいイラストとともに紹介(しょうかい)。ファーブル先生の標本箱ものっています。 |
件名 | 昆虫 |
件名ヨミ | コンチュウ |
個人件名 | Fabre,Jean Henri |
個人件名ヨミ | ファーブル,ジャン・アンリ |
ジャンル名 | 生きもの(47) |
ジャンル名詳細 | 動物(220010130050) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 486 |
NDC10版 | 486 |
利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 全集(C) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
第1階層目次タイトル | カマキリ |
---|---|
第1階層目次タイトル | サソリ |
第1階層目次タイトル | カミキリムシ |
第1階層目次タイトル | ツチハンミョウ |
第1階層目次タイトル | ハナムグリ |
第1階層目次タイトル | ヌリハナバチ |
第1階層目次タイトル | トンボ |
第1階層目次タイトル | 水生昆虫 |
第1階層目次タイトル | 鳴く虫 |
第1階層目次タイトル | シギゾウムシ |
第1階層目次タイトル | ミノムシ |
第1階層目次タイトル | 冬ごしする虫 |
第1階層目次タイトル | マツノギョウレツケムシ |
第1階層目次タイトル | ファーブル先生の標本箱(1)<カマキリ・サソリなど> |
第1階層目次タイトル | ファーブル先生の標本箱(2)<ハナムグリ・水生昆虫など> |
第1階層目次タイトル | ファーブル先生の標本箱(3)<バッタ・ハチなど> |
第1階層目次タイトル | ファーブル先生の写真帳<サン=レオンの生家> |
学習件名 | ファーブル |
---|---|
学習件名ヨミ | ファーブル |
学習件名 | 昆虫 |
学習件名ヨミ | コンチュウ |
学習件名 | かまきり p6-17 |
学習件名ヨミ | カマキリ |
学習件名 | さそり p18-33 |
学習件名ヨミ | サソリ |
学習件名 | 標本 p34-35,128-131 |
学習件名ヨミ | ヒョウホン |
学習件名 | かみきりむし p36-45 |
学習件名ヨミ | カミキリムシ |
学習件名 | つちはんみょう p46-61 |
学習件名ヨミ | ツチハンミョウ |
学習件名 | はなむぐり p62-73 |
学習件名ヨミ | ハナムグリ |
学習件名 | はなばち p74-95 |
学習件名ヨミ | ハナバチ |
学習件名 | とんぼ p96-105 |
学習件名ヨミ | トンボ |
学習件名 | げんごろう p106-107 |
学習件名ヨミ | ゲンゴロウ |
学習件名 | 水生昆虫 p106-113 |
学習件名ヨミ | スイセイ/コンチュウ |
学習件名 | みずすまし p108-109 |
学習件名ヨミ | ミズスマシ |
学習件名 | あめんぼ p110-111 |
学習件名ヨミ | アメンボ |
学習件名 | かめむし p112-113 |
学習件名ヨミ | カメムシ |
学習件名 | こおろぎ p114-117 |
学習件名ヨミ | コオロギ |
学習件名 | 鳴く虫 p114-127 |
学習件名ヨミ | ナク/ムシ |
学習件名 | まつむし p118-119 |
学習件名ヨミ | マツムシ |
学習件名 | きりぎりす p120-121 |
学習件名ヨミ | キリギリス |
学習件名 | ばった p122-123 |
学習件名ヨミ | バッタ |
学習件名 | 昆虫食 p126-127 |
学習件名ヨミ | コンチュウショク |
学習件名 | ぞうむし p132-141 |
学習件名ヨミ | ゾウムシ |
学習件名 | みのむし p142-149 |
学習件名ヨミ | ミノムシ |
学習件名 | 冬ごし p150-155 |
学習件名ヨミ | フユゴシ |
学習件名 | ちょう(蝶) p154-155 |
学習件名ヨミ | チョウ |
学習件名 | 幼虫 p156-171 |
学習件名ヨミ | ヨウチュウ |