タイトル
|
いのちは贈りもの
|
タイトルヨミ
|
イノチ/ワ/オクリモノ
|
サブタイトル
|
ホロコーストを生きのびて
|
サブタイトルヨミ
|
ホロコースト/オ/イキノビテ
|
著者
|
フランシーヌ・クリストフ‖著
|
著者ヨミ
|
クリストフ,フランシーヌ
|
著者紹介
|
1933年生まれ。フランスの作家、詩人。フランス国内外でホロコースト生存者として多くの授業、講演を行っている。
|
著者
|
河野/万里子‖訳
|
著者ヨミ
|
コウノ,マリコ
|
シリーズ
|
海外文学コレクション
|
シリーズヨミ
|
カイガイ/ブンガク/コレクション
|
シリーズ巻次
|
5
|
シリーズ巻次ヨミ
|
5
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2017.7
|
ページ数等
|
319p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥1600
|
ISBN
|
978-4-265-86018-0
|
原タイトル
|
原タイトル:Une petite fille privilégiée
|
書誌・年譜・年表
|
フランシーヌ・クリストフ年譜:p312〜315
|
内容紹介
|
6歳から12歳まで、ナチスドイツによるユダヤ人迫害(ホロコースト)を経験した著者による手記。平和な生活を奪われ、苛酷な状況に追い込まれていく様子を、子どもならではのまっすぐな視点と透明感のあることばで語る。
|
児童内容紹介
|
どんなに残酷(ざんこく)な中にあっても、気高い精神を持ち続けた少女がいた!ナチスドイツによるユダヤ人迫害(はくがい)を経験し、生きのびた少女・フランシーヌの手記。平和な生活を奪(うば)われ、苛酷(かこく)な状況(じょうきょう)に追いこまれていく様子を、まっすぐな視点で語る。
|
課題図書 コンクールの名称
|
青少年読書感想文全国コンクール
|
課題図書 コンクールの区分・学年
|
高等学校の部
|
課題図書 コンクールの回次(年次)
|
第64回(2018年度)
|
件名
|
ホロコースト(1939〜1945)
|
件名ヨミ
|
ホロコースト
|
件名
|
強制収容所
|
件名ヨミ
|
キョウセイ/シュウヨウジョ
|
ジャンル名
|
政治・社会・時事(30)
|
ジャンル名詳細
|
戦争・平和(220010070000)
|
ジャンル名詳細
|
戦争・平和(220030020000)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
956
|
NDC10版
|
956
|
利用対象
|
小学5~6年生(B5)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
フランス語(fre)
|
出版国
|
日本国(JP)
|