本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか
タイトルヨミ ニホン/ワ/ナゼ/センソウ/ガ/デキル/クニ/ニ/ナッタ/ノカ
著者 矢部/宏治‖著
著者ヨミ ヤベ,コウジ
著者紹介 1960年兵庫県生まれ。慶応大学文学部卒。(株)博報堂マーケティング部を経て、書籍情報社代表。著書に「本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること」など。
出版者 集英社インターナショナル
出版者ヨミ シュウエイシャ/インターナショナル
出版者 集英社(発売)
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版地 東京
出版年月 2016.5
ページ数等 318p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-7976-7328-9
書誌・年譜・年表 文献:p314〜318
内容紹介 戦争になったら、日本軍は米軍の指揮下に入る-。1952年に当時の吉田首相が口頭でむすんだ「統一指揮権密約」。日本の戦後史における最後の秘密である、日米間の隠された軍事的構造をわかりやすく説明する。
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2016/07/20
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2016/08/14
件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
件名ヨミ ニホン-タイガイ/カンケイ-アメリカ/ガッシュウコク-レキシ
件名 日米安全保障条約
件名ヨミ ニチベイ/アンゼン/ホショウ/ジョウヤク
ジャンル名 政治・社会・時事(30)
ジャンル名詳細 日本の外交・国防(070090010000)
ジャンル名詳細 太平洋戦争以降(040010030070)
NDC9版 319.1053
NDC10版 319.1053
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ