本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 日本十二支考
タイトルヨミ ニホン/ジュウニシコウ
サブタイトル 文化の時空を生きる
サブタイトルヨミ ブンカ/ノ/ジクウ/オ/イキル
著者 濱田/陽‖著
著者ヨミ ハマダ,ヨウ
著者紹介 1968年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科文化・地域環境学専攻で博士号を取得。文化学者。帝京大学文学部准教授、法政大学国際日本学研究所客員所員等。著書に「共存の哲学」等。
シリーズ 中公叢書
シリーズヨミ チュウコウ/ソウショ
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版地 東京
出版年月 2017.1
ページ数等 433p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-12-004929-3
書誌・年譜・年表 文献:p402〜421
内容紹介 日本列島に伝承された神話、物語、民俗、宗教などを考察し、個性あふれる十二支動物を導き手として、生きとし生けるものが織りなす時空へと分け入る。現代文明がはらむ課題を乗り越えようと企図した画期的な日本文化論。
件名 日本-歴史
件名ヨミ ニホン-レキシ
件名 干支
件名ヨミ エト
件名 動物
件名ヨミ ドウブツ
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ジャンル名詳細 日本史(040010030000)
NDC9版 210.12
NDC10版 210.12
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ