本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 稲と米の民族誌
タイトルヨミ イネ/ト/コメ/ノ/ミンゾクシ
サブタイトル アジアの稲作景観を歩く
サブタイトルヨミ アジア/ノ/イナサク/ケイカン/オ/アルク
著者 佐藤/洋一郎‖著
著者ヨミ サトウ,ヨウイチロウ
著者紹介 1952年和歌山県生まれ。京都大学大学院農学研究科農学専攻修士課程修了。大学共同利用機関法人人間文化研究機構理事。農学博士。著書に「稲の日本史」「DNAが語る稲作文明」など。
シリーズ NHKブックス
シリーズヨミ エヌエイチケー/ブックス
シリーズ巻次 1242
シリーズ巻次ヨミ 1242
出版者 NHK出版
出版者ヨミ エヌエイチケー/シュッパン
出版地 東京
出版年月 2016.11
ページ数等 302p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-14-091242-3
内容紹介 稲の品種から栽培方法、米の調理法、食べ方、信仰まで、アジアの稲作文化には日本人の想像を超えた多様性が存在する。インド・ヒマラヤから、タイ、ラオス、ベトナム、カンボジア、中国まで、アジアの稲作文化の全容を描く。
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2017/02/05
件名
件名ヨミ イネ
件名
件名ヨミ コメ
件名 アジア-農業
件名ヨミ アジア-ノウギョウ
ジャンル名 産業・工業(60)
ジャンル名詳細 作物・農産物製造(120090010050)
ジャンル名詳細 外国の民俗・文化(040030040000)
ジャンル名詳細 食品・食文化(190070000000)
NDC9版 616.2
NDC10版 616.2
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ