タイトル
|
浅草と高尾山の不思議
|
タイトルヨミ
|
アサクサ/ト/タカオサン/ノ/フシギ
|
サブタイトル
|
東京を再発見する大人の旅
|
サブタイトルヨミ
|
トウキョウ/オ/サイハッケン/スル/オトナ/ノ/タビ
|
著者
|
川副/秀樹‖案内人
|
著者ヨミ
|
カワゾエ,ヒデキ
|
著者紹介
|
1949年立川生まれ。中央大学経済学部卒。著作・編集業・民俗学研究者。東京都高尾パークボランティア会会員。著書に「東京の「年輪」発掘散歩」「東京の「怪道」をゆく」など。
|
出版者
|
言視舎
|
出版者ヨミ
|
ゲンシシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2016.8
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥1600
|
ISBN
|
978-4-86565-062-4
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p187
|
内容紹介
|
東京の東と西のパワースポット、浅草と高尾山。寺院信仰とは無関係な外国人にも若者にも人気のこの二大「聖地=観光地」は、なぜ人を引き寄せるのか? 対比することでその魅力の本質を明らかにする。
|
件名
|
浅草寺
|
件名ヨミ
|
センソウジ
|
件名
|
薬王院
|
件名ヨミ
|
ヤクオウイン
|
ジャンル名
|
宗教・民俗・人類(11)
|
ジャンル名詳細
|
仏教(030020050000)
|
NDC9版
|
188.45
|
NDC10版
|
188.45
|
NDC9版
|
188.55
|
NDC10版
|
188.55
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|