本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 斎藤茂吉悩める精神病医の眼差し
タイトルヨミ サイトウ/モキチ/ナヤメル/セイシンビョウイ/ノ/マナザシ
著者 小泉/博明‖著
著者ヨミ コイズミ,ヒロアキ
著者紹介 1954年東京都生まれ。日本大学大学院総合社会情報研究科博士課程修了。文京学院大学外国語学部教授。博士(総合社会文化)。共編著に「人間共生学への招待」など。
シリーズ 人と文化の探究
シリーズヨミ ヒト/ト/ブンカ/ノ/タンキュウ
シリーズ巻次 12
シリーズ巻次ヨミ 12
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
出版地 京都
出版年月 2016.3
ページ数等 6,362,8p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-623-07541-6
書誌・年譜・年表 文献:p353〜357
内容紹介 歌人であり、精神病医でもあった斎藤茂吉。精神病者への差別・排除が常態化していた時代に、懊悩しつつも全力を尽くし、病者へのあたたかな眼差しを送り続けた茂吉の全体像を、短歌、随筆、日記、書簡等を手掛かりに描き出す。
個人件名 斎藤/茂吉
個人件名ヨミ サイトウ,モキチ
ジャンル名 詩歌・和歌・俳句(92)
ジャンル名詳細 短歌・和歌(010030020000)
ジャンル名詳細 日本(050010010000)
NDC9版 911.162
NDC10版 911.162
利用対象 研究者(Q)
資料形式 伝記・手記(K01)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル 序章 病者への眼差し
第2階層目次タイトル 1 病者への眼差しとは
第2階層目次タイトル 2 日本における精神病と精神病院
第1階層目次タイトル 序章 病者への眼差し
第2階層目次タイトル  1 病者への眼差しとは
第2階層目次タイトル  2 日本における精神病と精神病院
第1階層目次タイトル 第一章 東京帝国大学医科大学時代
第2階層目次タイトル 1 東京帝国大学医科大学
第2階層目次タイトル 2 呉秀三先生
第2階層目次タイトル 3 斎藤紀一と青山脳病院
第1階層目次タイトル 第一章 東京帝国大学医科大学時代
第2階層目次タイトル  1 東京帝国大学医科大学
第2階層目次タイトル  2 呉秀三先生
第2階層目次タイトル  3 斎藤紀一と青山脳病院
第1階層目次タイトル 第二章 巣鴨病院時代
第2階層目次タイトル 1 茂吉と巣鴨病院
第2階層目次タイトル 2 茂吉と呉秀三
第1階層目次タイトル 第二章 巣鴨病院時代
第2階層目次タイトル  1 茂吉と巣鴨病院
第2階層目次タイトル  2 茂吉と呉秀三
第1階層目次タイトル 第三章 長崎医学専門学校教授時代
第2階層目次タイトル 1 長崎への経緯
第2階層目次タイトル 2 石田昇と長崎医学専門学校
第2階層目次タイトル 3 茂吉と長崎医学専門学校
第2階層目次タイトル 4 スペイン風邪と喀血
第1階層目次タイトル 第三章 長崎医学専門学校教授時代
第2階層目次タイトル  1 長崎への経緯
第2階層目次タイトル  2 石田昇と長崎医学専門学校
第2階層目次タイトル  3 茂吉と長崎医学専門学校
第2階層目次タイトル  4 スペイン風邪と喀血
第1階層目次タイトル 第四章 ウィーン大学神経学研究所への留学
第2階層目次タイトル 1 ウィーン大学神経学研究所
第2階層目次タイトル 2 オーベルシュタイネル先生
第2階層目次タイトル 3 麻痺性癡呆者の脳カルテ
第1階層目次タイトル 第四章 ウィーン大学神経学研究所への留学
第2階層目次タイトル  1 ウィーン大学神経学研究所
第2階層目次タイトル  2 オーベルシュタイネル先生
第2階層目次タイトル  3 麻痺性癡呆者の脳カルテ
第1階層目次タイトル 第五章 ドイツ精神病学研究所での生活
第2階層目次タイトル 1 シュピールマイエル教授
第2階層目次タイトル 2 クレペリンとの出会い
第2階層目次タイトル 3 ミュンヘンでの生活
第2階層目次タイトル 4 欧州遊学と帰国の途
第1階層目次タイトル 第五章 ドイツ精神病学研究所での生活
第2階層目次タイトル  1 シュピールマイエル教授
第2階層目次タイトル  2 クレペリンとの出会い
第2階層目次タイトル  3 ミュンヘンでの生活
第2階層目次タイトル  4 欧州遊学と帰国の途
第1階層目次タイトル 第六章 青山脳病院の再建
第2階層目次タイトル 1 焼失後の青山脳病院
第2階層目次タイトル 2 青山脳病院の再建へ
第2階層目次タイトル 3 青山脳病院院長へ
第1階層目次タイトル 第六章 青山脳病院の再建
第2階層目次タイトル  1 焼失後の青山脳病院
第2階層目次タイトル  2 青山脳病院の再建へ
第2階層目次タイトル  3 青山脳病院院長へ
第1階層目次タイトル 第七章 青山脳病院院長就任と紀一の死
第2階層目次タイトル 1 院長就任
第2階層目次タイトル 2 患者の死亡数
第2階層目次タイトル 3 患者の逃走
第2階層目次タイトル 4 警察からの呼び出し
第2階層目次タイトル 5 茂吉と芥川龍之介
第2階層目次タイトル 6 紀一の死
第1階層目次タイトル 第七章 青山脳病院院長就任と紀一の死
第2階層目次タイトル  1 院長就任
第2階層目次タイトル  2 患者の死亡数
第2階層目次タイトル  3 患者の逃走
第2階層目次タイトル  4 警察からの呼び出し
第2階層目次タイトル  5 茂吉と芥川龍之介
第2階層目次タイトル  6 紀一の死
第1階層目次タイトル 第八章 青山脳病院院長としての仕事と病院の現状
第2階層目次タイトル 1 院長の仕事
第2階層目次タイトル 2 病者の自殺
第2階層目次タイトル 3 茂吉の腎臓病と諸問題
第2階層目次タイトル 4 青山脳病院の現状
第2階層目次タイトル 5 精神的負傷
第1階層目次タイトル 第八章 青山脳病院院長としての仕事と病院の現状
第2階層目次タイトル  1 院長の仕事
第2階層目次タイトル  2 病者の自殺
第2階層目次タイトル  3 茂吉の腎臓病と諸問題
第2階層目次タイトル  4 青山脳病院の現状
第2階層目次タイトル  5 精神的負傷
第1階層目次タイトル 第九章 青山脳病院院長の診察風景
第2階層目次タイトル 1 茂吉の診察風景
第2階層目次タイトル 2 病者からの暴行
第2階層目次タイトル 3 インシュリン・ショック療法
第2階層目次タイトル 4 戦時中の青山脳病院
第1階層目次タイトル 第九章 青山脳病院院長の診察風景
第2階層目次タイトル  1 茂吉の診察風景
第2階層目次タイトル  2 病者からの暴行
第2階層目次タイトル  3 インシュリン・ショック療法
第2階層目次タイトル  4 戦時中の青山脳病院
第1階層目次タイトル 第十章 戦時下の青山脳病院院長時代
第2階層目次タイトル 1 茂吉の疎開準備
第2階層目次タイトル 2 青山脳病院の廃院
第2階層目次タイトル 3 茂吉の疎開
第2階層目次タイトル 4 東京大空襲
第1階層目次タイトル 第十章 戦時下の青山脳病院院長時代
第2階層目次タイトル  1 茂吉の疎開準備
第2階層目次タイトル  2 青山脳病院の廃院
第2階層目次タイトル  3 茂吉の疎開
第2階層目次タイトル  4 東京大空襲
第1階層目次タイトル 第十一章 病気観
第2階層目次タイトル 1 茂吉の腸チフス
第2階層目次タイトル 2 茂吉のスペイン風邪と喀血
第2階層目次タイトル 3 茂吉の腎臓病
第1階層目次タイトル 第十一章 病気観
第2階層目次タイトル  1 茂吉の腸チフス
第2階層目次タイトル  2 茂吉のスペイン風邪と喀血
第2階層目次タイトル  3 茂吉の腎臓病
第1階層目次タイトル 第十二章 女性観
第2階層目次タイトル 1 ダンスホール事件
第2階層目次タイトル 2 ふさ子との邂逅
第2階層目次タイトル 3 ふさ子への耽溺
第2階層目次タイトル 4 ふさ子との別離
第1階層目次タイトル 第十二章 女性観
第2階層目次タイトル  1 ダンスホール事件
第2階層目次タイトル  2 ふさ子との邂逅
第2階層目次タイトル  3 ふさ子への耽溺
第2階層目次タイトル  4 ふさ子との別離
第1階層目次タイトル 第十三章 作品に見る病者への眼差し
第2階層目次タイトル 1 東京府巣鴨病院の病者
第2階層目次タイトル 2 長崎医学専門学校の病者
第2階層目次タイトル 3 青山脳病院の病者
第1階層目次タイトル 第十三章 作品に見る病者への眼差し
第2階層目次タイトル  1 東京府巣鴨病院の病者
第2階層目次タイトル  2 長崎医学専門学校の病者
第2階層目次タイトル  3 青山脳病院の病者
第1階層目次タイトル 第十四章 老いの諸相
第2階層目次タイトル 1 老いの徴候
第2階層目次タイトル 2 老いへの傾斜
第2階層目次タイトル 3 老いの現実
第2階層目次タイトル 4 茂吉の晩年
第1階層目次タイトル 第十四章 老いの諸相
第2階層目次タイトル  1 老いの徴候
第2階層目次タイトル  2 老いへの傾斜
第2階層目次タイトル  3 老いの現実
第2階層目次タイトル  4 茂吉の晩年
第1階層目次タイトル 終章 病者に寄り添う
第1階層目次タイトル 終章 病者に寄り添う
このページの先頭へ