本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 「法の支配」とは何か
タイトルヨミ ホウ/ノ/シハイ/トワ/ナニカ
サブタイトル 行政法入門
サブタイトルヨミ ギョウセイホウ/ニュウモン
著者 大浜/啓吉‖著
著者ヨミ オオハマ,ケイキチ
著者紹介 1946年生まれ。早稲田大学政治経済学術院教授。法学博士。専攻は、行政法、憲法、土地法。著書に「行政法総論」「行政裁判法」など。
シリーズ 岩波新書 新赤版
シリーズヨミ イワナミ/シンショ/シンアカバン
シリーズ巻次 1589
シリーズ巻次ヨミ 1589
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版地 東京
出版年月 2016.2
ページ数等 11,257,4p
大きさ 18cm
価格 ¥840
ISBN 978-4-00-431589-6
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜4
内容紹介 近年、多くの人に使われるようになった「法の支配」は、明治憲法の「法治国家」に代えて日本国憲法が採用した統治原理である。行政法を素材に法治国家との相違を明確にし、歴史と理論の両面から国家と社会のあり方を考察する。
件名 法の支配
件名ヨミ ホウ/ノ/シハイ
件名 行政法
件名ヨミ ギョウセイホウ
ジャンル名 経済・法律(31)
ジャンル名詳細 法学・法制史(080010000000)
NDC9版 321
NDC10版 321
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
装丁コード 天アンカット(21)
刊行形態区分 単品(A)
特殊な刊行形態区分 新書(S)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ