本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 食べ物で見つけた進化のふしぎ
タイトルヨミ タベモノ/デ/ミツケタ/シンカ/ノ/フシギ
サブタイトル ゲッチョ先生の食べ物コレクション
サブタイトルヨミ ゲッチョ/センセイ/ノ/タベモノ/コレクション
著者 盛口/満‖文・絵
著者ヨミ モリグチ,ミツル
著者紹介 1962年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。NPO法人珊瑚舎スコーレ講師等を経て、沖縄大学人文学部教授。著書に「ぼくのコレクション」「ゲッチョ先生の野菜探検記」など。
出版者 少年写真新聞社
出版者ヨミ ショウネン/シャシン/シンブンシャ
出版地 東京
出版年月 2015.12
ページ数等 63p
大きさ 27cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-87981-548-4
内容紹介 食卓に並ぶ、肉、魚、野菜、果物、キノコ…。どれも元は生きものです。これらの食べ物から、40億年といわれる生命の歴史の中で、いろいろなすがたに変わってきた生きものの進化のふしぎを探ります。見返しに写真などあり。
児童内容紹介 晩(ばん)ごはんの料理の材料は何でしょう。肉、野菜、キノコ、魚…。いろいろなものが使われていますが、どれも元は生きものです。40億年といわれる生命の歴史の過程(かてい)や、いろいろなすがたに変わってきた生きものの進化のふしぎを、食べ物で探(さぐ)ってみましょう。
件名 進化論
件名ヨミ シンカロン
ジャンル名 生きもの(47)
ジャンル名詳細 自然・いきもの全般(220010130040)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 467.5
NDC10版 467.5
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第2階層目次タイトル 食べたこと、ある?
第1階層目次タイトル はじめに
第2階層目次タイトル  食べたこと、ある?
第1階層目次タイトル ■貝類
第2階層目次タイトル アサリコレクション
第2階層目次タイトル 縄文の貝・外来の貝
第2階層目次タイトル 化石の貝
第2階層目次タイトル 海の貝・庭の貝
第2階層目次タイトル イカのカイ
第2階層目次タイトル 空似の貝
第1階層目次タイトル ■貝類
第2階層目次タイトル  アサリコレクション
第2階層目次タイトル  縄文の貝・外来の貝
第2階層目次タイトル  化石の貝
第2階層目次タイトル  海の貝・庭の貝
第2階層目次タイトル  イカのカイ
第2階層目次タイトル  空似の貝
第1階層目次タイトル ■節足動物
第2階層目次タイトル キングの正体
第2階層目次タイトル 元祖はだれ?
第2階層目次タイトル フンドシの中身
第2階層目次タイトル シラスの同級生
第2階層目次タイトル 仲間はだれ?
第2階層目次タイトル 昆虫の誕生
第2階層目次タイトル 完全変態
第1階層目次タイトル ■節足動物
第2階層目次タイトル  キングの正体
第2階層目次タイトル  元祖はだれ?
第2階層目次タイトル  フンドシの中身
第2階層目次タイトル  シラスの同級生
第2階層目次タイトル  仲間はだれ?
第2階層目次タイトル  昆虫の誕生
第2階層目次タイトル  完全変態
第1階層目次タイトル ■脊椎動物
第2階層目次タイトル 最初の魚
第2階層目次タイトル 背骨図鑑
第2階層目次タイトル 深海レストラン
第2階層目次タイトル キャビアのぬし
第2階層目次タイトル 水から陸へ
第2階層目次タイトル 卵くらべ
第1階層目次タイトル ■脊椎動物
第2階層目次タイトル  最初の魚
第2階層目次タイトル  背骨図鑑
第2階層目次タイトル  深海レストラン
第2階層目次タイトル  キャビアのぬし
第2階層目次タイトル  水から陸へ
第2階層目次タイトル  卵くらべ
第1階層目次タイトル ■植物
第2階層目次タイトル 海藻のからだ
第2階層目次タイトル グループの色
第2階層目次タイトル 最初の森林
第2階層目次タイトル 種子から果実へ
第2階層目次タイトル 食卓の花
第2階層目次タイトル 一万年の相棒
第2階層目次タイトル タケノコの花
第1階層目次タイトル ■植物
第2階層目次タイトル  海藻のからだ
第2階層目次タイトル  グループの色
第2階層目次タイトル  最初の森林
第2階層目次タイトル  種子から果実へ
第2階層目次タイトル  食卓の花
第2階層目次タイトル  一万年の相棒
第2階層目次タイトル  タケノコの花
第1階層目次タイトル ■菌類
第2階層目次タイトル どっちに近い?
第2階層目次タイトル いっしょに生きる
第1階層目次タイトル ■菌類
第2階層目次タイトル  どっちに近い?
第2階層目次タイトル  いっしょに生きる
第1階層目次タイトル おわりに
第2階層目次タイトル おいしいミイラ
第1階層目次タイトル おわりに
第2階層目次タイトル  おいしいミイラ
第1階層目次タイトル 索引
第1階層目次タイトル 索引
第1階層目次タイトル この本に登場する生きものたち
第1階層目次タイトル この本に登場する生きものたち

学習件名

学習件名 進化
学習件名ヨミ シンカ
学習件名 食物
学習件名ヨミ ショクモツ
学習件名 あさり   p4-5
学習件名ヨミ アサリ
学習件名   p4-15
学習件名ヨミ カイ
学習件名 化石   p8-9
学習件名ヨミ カセキ
学習件名 いか(烏賊)   p12-13
学習件名ヨミ イカ
学習件名 かに   p16-17,20-21
学習件名ヨミ カニ
学習件名 節足動物   p16-29
学習件名ヨミ セッソク/ドウブツ
学習件名 えび   p18-19
学習件名ヨミ エビ
学習件名 プランクトン   p22-23
学習件名ヨミ プランクトン
学習件名 昆虫   p26-29
学習件名ヨミ コンチュウ
学習件名 はち(蜂)   p28-29
学習件名ヨミ ハチ
学習件名 変態(生物)   p28-29
学習件名ヨミ ヘンタイ(セイブツ)
学習件名 せきつい動物   p30-41
学習件名ヨミ セキツイ/ドウブツ
学習件名   p30-37
学習件名ヨミ サカナ
学習件名   p32-33
学習件名ヨミ ホネ
学習件名 深海魚   p34-35
学習件名ヨミ シンカイギョ
学習件名   p36-41
学習件名ヨミ タマゴ
学習件名 植物   p42-55
学習件名ヨミ ショクブツ
学習件名 海そう   p42-45
学習件名ヨミ カイソウ
学習件名   p48-49
学習件名ヨミ タネ
学習件名   p50-51
学習件名ヨミ ハナ
学習件名 まめ(豆)   p52-53
学習件名ヨミ マメ
学習件名 たけのこ   p54-55
学習件名ヨミ タケノコ
学習件名 きのこ   p56-58
学習件名ヨミ キノコ
学習件名 菌類   p56-59
学習件名ヨミ キンルイ
学習件名 乾物   p60-61
学習件名ヨミ カンブツ
このページの先頭へ