タイトル | 鮨そのほか |
---|---|
タイトルヨミ | スシ/ソノホカ |
著者 | 阿川/弘之‖著 |
著者ヨミ | アガワ,ヒロユキ |
シリーズ | 新潮文庫 |
シリーズヨミ | シンチョウ/ブンコ |
シリーズ巻次 | あ-3-19 |
シリーズ巻次ヨミ | ア-3-19 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2015.9 |
ページ数等 | 303p |
大きさ | 16cm |
価格 | ¥550 |
ISBN | 978-4-10-111019-6 |
内容紹介 | 「花がたみ」「鮨」「贋々作「猫」」、そして短篇の名品…。日本語の富と、作家の技倆の粋を尽くした芳醇絶佳たる作品群を収録。吉行淳之介・遠藤周作を偲ぶ座談会等を付す。 |
ジャンル名 | 小説(90) |
ジャンル名詳細 | 日本の小説(010010070000) |
ジャンル名詳細 | 日本のエッセイ(010020010000) |
別置記号 | 文庫(B) |
NDC9版 | 918.68 |
NDC10版 | 918.68 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | 天アンカット(21) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
タイトル | 花がたみ p11-27 |
---|---|
タイトル | 鮨 p29-43 |
タイトル | 贋々作『猫』 p45-62 |
タイトル | 阿部昭の短かかりし日々 p65-69 |
タイトル | 四十四年目のマンボウ航路 p70-79 |
タイトル | 宮脇俊三さんを悼む p80-89 |
タイトル | 宮脇俊三『史記のつまみぐい』 p90-96 |
タイトル | 半藤一利『それからの海舟』 p97-100 |
タイトル | 世界最古の王室 p101-107 |
タイトル | 妃殿下、ハワイの休日 p108-115 |
タイトル | クックス博士の思ひ出 p116-121 |
タイトル | 五里霧中の我が文学論 p122-127 |
タイトル | 蘆花と軍歌 p128-132 |
タイトル | 舷燈消して p133-136 |
タイトル | 雪の進軍 p137-140 |
タイトル | 私の八月十五日 p141-143 |
タイトル | 「新型爆弾」が焼いた蔵書 p144-148 |
タイトル | 娘の顔 p149 |
タイトル | 伝統の社風 p150-156 |
タイトル | 駅前のルオー旧居 p157-160 |
タイトル | 志賀直哉とルオー p161-164 |
タイトル | 志賀家の皿小鉢 p165-166 |
タイトル | 「白樺」の前にあつた「白樺」 p167-170 |
タイトル | 志賀直哉の生活と芸術 p171-181 |
タイトル | 「暗夜行路」解説 p182-204 |
タイトル | わが友吉行淳之介 - 座談会 p207-261 |
責任表示 | 阿川/弘之‖述 (アガワ,ヒロユキ) |
責任表示 | 遠藤/周作‖述 (エンドウ,シュウサク) |
責任表示 | 小島/信夫‖述 (コジマ,ノブオ) |
責任表示 | 庄野/潤三‖述 (ショウノ,ジュンゾウ) |
責任表示 | 三浦/朱門‖述 (ミウラ,シュモン) |
タイトル | 良友・悪友・狐狸庵先生 - 対談 p263-288 |
責任表示 | 阿川/弘之‖述 (アガワ,ヒロユキ) |
責任表示 | 北/杜夫‖述 (キタ,モリオ) |
責任表示 | 阿川/佐和子‖司会 (アガワ,サワコ) |