本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 東儀秀樹と雅楽を観よう
タイトルヨミ トウギ/ヒデキ/ト/ガガク/オ/ミヨウ
著者 小野/幸惠‖著
著者ヨミ オノ,サチエ
著者紹介 1954年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。出版社勤務を経てフリー編集者となる。著書に「落語にアクセス」「幸四郎と観る歌舞伎」「焼け跡の白鳥の湖」など。
著者 東儀/秀樹‖監修
著者ヨミ トウギ,ヒデキ
シリーズ 新版日本の伝統芸能はおもしろい
シリーズヨミ シンパン/ニホン/ノ/デントウ/ゲイノウ/ワ/オモシロイ
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版地 東京
出版年月 2015.2
ページ数等 55p
大きさ 29cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-265-08375-6
内容紹介 東儀秀樹が、日本の伝統芸能「雅楽」の世界を案内。雅楽の音、雅楽の歴史、ルーツによって分けられる音楽と舞の世界などを豊富な写真でわかりやすく紹介します。Q&A、東儀秀樹が雅楽との関係を綴った文章なども収録。
児童内容紹介 雅楽(ががく)とは、日本に伝わる最も古い音楽と舞(まい)のこと。奈良(なら)時代から千年以上、篳篥(ひちりき)と舞を中心に代だい雅楽を伝える家系(かけい)に生まれた雅楽師(し)・東儀秀樹(とうぎひでき)先生が、雅楽の音や、雅楽の歴史など、雅楽の世界をわかりやすく説明します。
件名 雅楽
件名ヨミ ガガク
個人件名 東儀/秀樹
個人件名ヨミ トウギ,ヒデキ
ジャンル名 芸術・美術・ビジュアル(70)
ジャンル名詳細 音楽(220010160020)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 768.2
NDC10版 768.2
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

第1階層目次タイトル 第1章 雅楽の音は宇宙だ
第1階層目次タイトル 第1章 雅楽の音は宇宙だ
第1階層目次タイトル 第2章 雅楽って楽しい!
第1階層目次タイトル 第2章 雅楽って楽しい!
第1階層目次タイトル 第3章 シルクロードから日本へ 雅楽の歴史
第1階層目次タイトル 第3章 シルクロードから日本へ 雅楽の歴史
第1階層目次タイトル 第4章 ルーツによって分けられる音楽と舞の世界
第1階層目次タイトル 第4章 ルーツによって分けられる音楽と舞の世界
第1階層目次タイトル 第5章 東儀先生に聞いてみよう
第1階層目次タイトル 第5章 東儀先生に聞いてみよう
第1階層目次タイトル 第6章 雅楽とぼくの関係
第1階層目次タイトル 第6章 雅楽とぼくの関係

学習件名

学習件名 雅楽
学習件名ヨミ ガガク
学習件名 東儀/秀樹
学習件名ヨミ トウギ,ヒデキ
学習件名 日本舞踊   p36-45
学習件名ヨミ ニホン/ブヨウ
このページの先頭へ