本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 学校の戦後史
タイトルヨミ ガッコウ/ノ/センゴシ
著者 木村/元‖著
著者ヨミ キムラ,ハジメ
著者紹介 1958年石川県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。一橋大学大学院社会学研究科教授。著書に「人口と教育の動態史」「日本の学校受容」など。
シリーズ 岩波新書 新赤版
シリーズヨミ イワナミ/シンショ/シンアカバン
シリーズ巻次 1536
シリーズ巻次ヨミ 1536
著作 学校の戦後史
著作ヨミ ガッコウ/ノ/センゴシ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版地 東京
出版年月 2015.3
ページ数等 7,197,12p
大きさ 18cm
価格 ¥780
ISBN 978-4-00-431536-0
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜6
内容紹介 敗戦後から1950年代まで、1960〜80年代、そこから現代に至るまでの3つの時代における学校の展開と、今後の学校の課題を述べ、社会が要請する諸課題に対応しながら自らをつくりあげてきた学校のあゆみをまとめる。
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2015/04/26
掲載紙 日本経済新聞
件名 日本-教育
件名ヨミ ニホン-キョウイク
件名 教育制度-歴史
件名ヨミ キョウイク/セイド-レキシ
件名 学校-歴史
件名ヨミ ガッコウ-レキシ
ジャンル名 教育・学校(37)
ジャンル名詳細 教育政策・歴史・事情(150020000000)
NDC9版 372.107
NDC10版 372.107
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
装丁コード 天アンカット(21)
刊行形態区分 単品(A)
特殊な刊行形態区分 新書(S)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ