タイトル | 医と人間 |
---|---|
タイトルヨミ | イ/ト/ニンゲン |
著者 | 井村/裕夫‖編 |
著者ヨミ | イムラ,ヒロオ |
著者紹介 | 1931年生まれ。京都大学医学部卒業。特に内分泌代謝学を専攻。同大学総長などを歴任。先端医療振興財団理事長。第29回日本医学会総会会頭。 |
シリーズ | 岩波新書 新赤版 |
シリーズヨミ | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
シリーズ巻次 | 1535 |
シリーズ巻次ヨミ | 1535 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2015.2 |
ページ数等 | 7,233p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥800 |
ISBN | 978-4-00-431535-3 |
内容紹介 | iPS細胞、ロボット治療など最先端の医学、そしてチーム医療、緩和ケア、地域の医療、災害医療、情報技術、死生学など第一線での医療。医学界の研究・実践を結集し、高齢社会を幸せに生き抜くためになすべきことを考える。 |
件名 | 医療 |
件名ヨミ | イリョウ |
ジャンル名 | 医学・病気・医療(41) |
ジャンル名詳細 | 医学(一般)(140010000000) |
NDC9版 | 490.4 |
NDC10版 | 490.4 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
装丁コード | 天アンカット(21) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
タイトル | 再生医療と創薬 p3-19 |
---|---|
責任表示 | 山中/伸弥‖著 (ヤマナカ,シンヤ) |
タイトル | 21世紀のがん医療 p21-37 |
責任表示 | 間野/博行‖著 (マノ,ヒロユキ) |
タイトル | 革新的ロボット治療を創る p39-66 |
責任表示 | 山海/嘉之‖著 (サンカイ,ヨシユキ) |
タイトル | 脳の発達と幼児教育 p67-89 |
責任表示 | 小泉/英明‖著 (コイズミ,ヒデアキ) |
タイトル | 先制医療 p91-109 |
責任表示 | 井村/裕夫‖著 (イムラ,ヒロオ) |
タイトル | トランスレーション医学とは何か p111-137 |
責任表示 | 成宮/周‖著 (ナルミヤ,シュウ) |
タイトル | 医療と情報技術 p141-160 |
責任表示 | 吉原/博幸‖著 (ヨシハラ,ヒロユキ) |
タイトル | チーム医療における、看護師の新しい役割 p161-171 |
責任表示 | 日野原/重明‖著 (ヒノハラ,シゲアキ) |
タイトル | ホスピス・緩和ケア - ビハーラ病棟から p173-194 |
責任表示 | 大嶋/健三郎‖著 (オオシマ,ケンザブロウ) |
タイトル | 被災地に学ぶ p195-213 |
責任表示 | 川島/実‖著 (カワシマ,ミノル) |
タイトル | 胃ろう問題と死生学 p215-233 |
責任表示 | 会田/薫子‖著 (アイタ,カオルコ) |