本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 納豆の起源
タイトルヨミ ナットウ/ノ/キゲン
著者 横山/智‖著
著者ヨミ ヨコヤマ,サトシ
著者紹介 1966年北海道生まれ。筑波大学大学院博士課程地球科学研究科地理学・水文学専攻中退。名古屋大学大学院環境学研究科教授。博士(理学)。編著に「モンスーンアジアのフードと風土」など。
シリーズ NHKブックス
シリーズヨミ エヌエイチケー/ブックス
シリーズ巻次 1223
シリーズ巻次ヨミ 1223
出版者 NHK出版
出版者ヨミ エヌエイチケー/シュッパン
出版地 東京
出版年月 2014.11
ページ数等 317p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-14-091223-2
内容紹介 センベイ状・ペースト状といった様々な形状、地域によってバラエティに富む発酵方法・調理法など、アジアには多様な納豆文化があった! 東南アジア大陸部からヒマラヤまでの照葉樹林帯を横断、納豆の起源に迫る。
掲載紙 読売新聞
掲載日 2015/01/18
件名 納豆-歴史
件名ヨミ ナットウ-レキシ
ジャンル名 料理・グルメ(51)
ジャンル名詳細 食品・食文化(190070000000)
ジャンル名詳細 作物・農産物製造(120090010050)
NDC9版 619.6
NDC10版 619.6
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ