タイトル | 写真記録日本貨幣史 |
---|---|
タイトルヨミ | シャシン/キロク/ニホン/カヘイシ |
著者 | 大蔵財務協会‖監修 |
著者ヨミ | オオクラ/ザイム/キョウカイ |
著者 | 写真記録刊行会‖編 |
著者ヨミ | シャシン/キロク/カンコウカイ |
特殊な版 | 復刻 |
出版者 | 日本ブックエース |
出版者ヨミ | ニホン/ブック/エース |
出版者 | 日本図書センター(発売) |
出版者ヨミ | ニホン/トショ/センター |
出版地 | [東京] |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2012.11 |
ページ数等 | 176,71p |
大きさ | 31cm |
価格 | ¥24000 |
ISBN | 978-4-284-80223-9 |
版注記 | 初版のタイトル等:日本の貨幣(長澤出版社 昭和58年刊) |
版注記ヨミ | ニホン/ノ/カヘイ |
内容紹介 | 日本の貨幣は時代ごとに如何なる社会的・経済的役割を果たしてきたか。貨幣発行の背景には如何なる事情が存在したのか。日本の貨幣史を写真や図版とともに紹介する。折り込みグラフ「東海道五拾三次」などあり。 |
件名 | 貨幣-日本 |
件名ヨミ | カヘイ-ニホン |
ジャンル名 | 経済・法律(31) |
ジャンル名詳細 | 通貨(090050040000) |
ジャンル名詳細 | コイン(170120020000) |
NDC9版 | 337.21 |
NDC10版 | 337.21 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 複製本(F) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |