本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 日本語の考古学
タイトルヨミ ニホンゴ/ノ/コウコガク
著者 今野/真二‖著
著者ヨミ コンノ,シンジ
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。専攻は日本語学。「仮名表記論攷」で金田一京助博士記念賞を受賞。ほかの著書に「日本語の近代」など。
シリーズ 岩波新書 新赤版
シリーズヨミ イワナミ/シンショ/シンアカバン
シリーズ巻次 1479
シリーズ巻次ヨミ 1479
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版地 東京
出版年月 2014.4
ページ数等 7,258p
大きさ 18cm
価格 ¥800
ISBN 978-4-00-431479-0
内容紹介 「書かれた日本語」の原初の姿は? 「源氏物語」を書いたのは誰? 「改行」への意識はいつ頃生まれた? 日本語学者・今野真二が、写本等の文献に残された微かな痕跡から日本語の姿を推理する。
件名 日本語-歴史
件名ヨミ ニホンゴ-レキシ
ジャンル名 言語・語学(80)
ジャンル名詳細 日本語(200020000000)
NDC9版 810.2
NDC10版 810.2
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
装丁コード 天アンカット(21)
刊行形態区分 単品(A)
特殊な刊行形態区分 新書(S)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ