本文へ移動
昭和町立図書館 > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 蘇生した魂をのせて
タイトルヨミ ソセイ/シタ/タマシイ/オ/ノセテ
著者 石牟礼/道子‖著
著者ヨミ イシムレ,ミチコ
著者紹介 1927年熊本県生まれ。詩人、作家。著書に「椿の海の記」「あやとりの記」「十六夜橋」など。
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版地 東京
出版年月 2013.4
ページ数等 220p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-309-02177-5
内容紹介 破壊された自然の悲劇と、その闇の奥底に立ち上がる新しき叡智…。生後まもなく水俣に移り住んだ石牟礼道子が、水俣病について語った対談・講演・インタビューをまとめる。
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2013/07/14
件名 水俣病
件名ヨミ ミナマタビョウ
ジャンル名 環境・エコロジー(55)
ジャンル名詳細 公害(120100040000)
ジャンル名詳細 環境・エネルギー・資源(070040030000)
NDC9版 493.152
NDC10版 493.152
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 深遠な「自給自足」の暮らし - 田上義春さんとの対話  p9-30
責任表示 田上/義春‖述 (タガミ,ヨシハル)
タイトル 蘇生した魂をのせて - 講演  p31-45
タイトル 来水前に話しておきたいこと - 講演  p47-91
タイトル 水俣・水天荘にて - 講演  p93-97
タイトル 日月の舟 - 講演  p99-121
タイトル 私たちは何処へ行くのか - 講演  p123-163
タイトル 加害・被害の枠組みをどう超えるか - 緒方正人さんとの対話  p165-195
責任表示 緒方/正人‖述 (オガタ,マサト)
タイトル 魂が揺れる場所 - インタヴュー  p197-220
このページの先頭へ